2005年第55回(検見川):久しぶりの強い北西

WSF日記

20051219_01

風:北西 波:膝下
道具:BFW106+5.2㎡(プレーニング率:100%)
人数:10人くらい

検見川の北西といえばインガス~ドーンと強風ブロー~インガスという息しているような風の繰り返し、久しぶりでした。なんだか本格的な冬がきたんだなって感じです。コンディションは自分で5.2㎡ジャスト~ブローは劇オーバー。

平日だけあって人が少なく、快適にセイリングできる環境。たまの平日もいいですね。そんなコンディションだったので、海を広く使った強風時のジャイブ、タックの練習をやってました。とにかくブロー時の劇オーバーは走っているボードが垂直にたっちゃうくらいきつかったですが、そんなコンディションでも乗れるようになったこと、またジャイブやタックも何本かではあるが決めれるようになってきたこと、練習の成果かな?すっごく嬉しくて寒さに負けないようフォ~♪フォ~♪言いながらハイテンション状態で乗っていました。本当、3時間ほどでしたが、いっぱい練習できて満足、満足。

さあ、明日からまた公私ともどもがんばるぞい!

Hits: 33

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    さきほど初孫が無事に産まれました♪

  4. 4

    2023年第18回(検見川):約2ヶ月ぶりにウインドできました

  5. 5

    2023年第19回(検見川):ほどよい風と波で2時間ほど♪

  6. 6

    2023年も帰郷予定♪新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  5. 5

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  6. 6

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  7. 7

    2023年第1回(岩井):暖か雨交じり波付きコンディションで2時間ほど5点台♪

TOP