2006年第8回(台湾Trip4day):4.7アンダー

WSF日記

20060219_01

楽しい日々、当然のことながら時が過ぎるのも非常に速いものです。あっという間に最終日、本日の夕方には飛行機に乗って日本に帰らなければなりません(悲)。本日も9:00ころに起床。トニーさんが現地の屋台へ朝食を食べに行きませんか?ってことで、何名かご一緒にお食事しに行きました。値段の安さにビックリ。日本では想像できないくらい安い値段でした。まったりと朝食を満喫です。

20060219_02

その後、少し風があがったので、4.7アンダーでしたが出廷。ツアーに参加したみなさんも、出廷!最初のうちは風があったので、みなさんも自分も最後の台湾の海を満喫することができました。こんなに風に恵まれたのもラッキーです。しかし、スタボーゲレンデの波ありに4日間連続で乗ったなんて、初めてです。少しはこの経験が、今後経験するであろう御前崎や波ありの経験に役立つかな?今後の自分の成長も非常に楽しみです。

20060219_03

昼食のあと、この4日間のお食事代を清算。全部で1万円ちょっとだったような…。あまり金額に自身がないですが、非常に安かったことを覚えております。また、台湾でお世話になったみなさん、ご一緒したみなさんと笑顔の共奏をしまくれたこと、非常に嬉しく思います。こういう出会い、海、食ともにFULLPUSH風に言うと、『台湾最高!』です。また、ぜひとも機会を作ってトリップに行きたいと思います。また、ぜひともみなさんも台湾トリップしてみてくださいね。

20060219_04

トニーさん、すっごくやさしい方で、風の有無にかかわらず、このトリップを満足させてくれる人だと思います。ありがとうございます。

海写真サイト:ここをクリックしてください

Hits: 14

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    さきほど初孫が無事に産まれました♪

  4. 4

    2023年第18回(検見川):約2ヶ月ぶりにウインドできました

  5. 5

    2023年第19回(検見川):ほどよい風と波で2時間ほど♪

  6. 6

    2023年も帰郷予定♪新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  5. 5

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  6. 6

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  7. 7

    2023年第1回(岩井):暖か雨交じり波付きコンディションで2時間ほど5点台♪

TOP