空のF1レッドブル・エアレース千葉2015観戦

きままな日記

20150517_01

20150517_02

20150517_03

20150517_04

20150517_05

2015年5/17(日)に空のF1といわれているレッドブル・エアレース千葉2015の決勝戦(Red Bull AIR RACE CHIBA 2015)観戦してきました。初めての飛行機のレース観戦、かなりワクワクです。なかなかここまで混んだ状況を見たことがないというくらい、検見川浜の観戦エリア付近とか、混んでいましたね(驚)。お昼過ぎから検見川浜エリアで観戦したのですが、ちょうどゴール直前の折り返し地点の場所で、非常に飛行機が近くで観れる場所だったので、かなり迫力あり、非常に楽しめました。

写真はというと、800mmくらいのすっげえ大きいレンズで撮影している人とかいましたね。自分は70-300mmの一眼レフで、ウインドで鍛えた撮影テクニックを生かせたかな?、704枚撮影してみました。変なピンボケがあまりなく撮影できたかな?

観戦後は床屋へ行き、その後は一緒に観戦した鶴ちゃんとちょっと一杯のつもりが、お隣の方と意気投合しちゃい、さらにがっつり飲んじゃいまして、24時過ぎの帰宅でした。案の定、写真取り込み中に寝てしまいまいた。ひとまず、ほぼ加工なしで写真アップします。

写真サイト:ここをクリックしてください(704枚。RAW、sRAWで撮影。)

Hits: 30

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第21回(検見川):予報通り吹いたけど寒かったなぁ♪

  4. 4

    2023年第22回(岩井):ドキドキ・ワクワクなコンディションでした♪

  5. 5

    2023年第20回(岩井):心身ともにリフレッシュできました♪

  6. 6

    2023年第23回(検見川):少し長い時間の昼休みにして乗りました♪

  7. 7

    皆さんのおっしゃる通り、孫ってほんとカワイイですね

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況(継続更新中)

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  7. 7

    2023年第1回(岩井):暖か雨交じり波付きコンディションで2時間ほど5点台♪

TOP