私が選んだ美味しかった韓国グルメTOP3

きままな日記

2/9の夜に韓国ソウル入りし、当日の夜と2/10、11に韓国グルメを味わいながら、ソウル観光しまくりました。伺ったお店は10店でした。店名、場所等を整理しているところですが、まずは忘れないうちに、私が選んだ美味しかった韓国グルメのトップ3を記事にしてみました。このTOP3のお店は、また行きたい!と思わせるお店でした(^^♪

第1位 カンムルチッ(近隣駅:東大門(トンデムン))

昔ながらの問屋市場と近代的な巨大ファッションビルが共存する、ソウルを代表する観光地の東大門にあるカンムルチッです。2/9の夜に韓国ソウル入りしてすぐに行ったこのお店、精肉店だけあって、めちゃめちゃサムギョプサルほか肉が美味しくて、みんな機内食をガッツリ食べてビールを飲んでいたにも関わらず、軽く食事のつもりが肉のセットを2つ頼み、またJINROのチャミスルもおいしくてストレートで飲みまくり、最後の〆で冷麺も頼むという大満足なスタートのお店でした。現地の方も深夜0時を過ぎていましたが、けっこう来店されていたし、そんなに値段も高くなく、良い店だと思います。

第2位 チャメチッ(近隣駅:広蔵市場(カンジャンシジャン))

1905年に誕生し100年以上の歴史を誇る広蔵市場(クァンジャンシジャン)、食材から衣類に至るまで幅広い商品を取り扱う巨大なマーケットがあり、そこには「うまいもん通り」があり、屋台フードが集まっていて、多くの人で賑っています。その広蔵市場の「うまいもん通り」の脇道に、ユッケのお店が多数あるエリアがあるのですが、私が入ったこのお店で食べた、ユッケ、生レバー&ゼンマイの2皿。日本では、もう食べられないものですが、これが、本当にめちゃめちゃ上手かった。特に癖になって4人いるのに私が半分くらい美味しくて食べちゃったのが、生レバー・ゼンマイ。これがすごくおいしかったです。朝にも関わらず、こちらのお店も、けっこう来店されている方々が多かったです。

第3位 ヨンポカルビ(近隣駅:水原(スウォン))

ソウル郊外の人気観光地である水原ですが、カルビでも有名なところらしく、そこで食べた骨付きのカルビがめちゃめちゃ美味しかったです。お昼だったこともあるかもしれませんが、ほぼ満席に近い状態でしたし、その多くが現地の方だと感じました。現地の方にも人気なんでしょうね。値段は少し高い印象でしたが、非常においしくて良い店だと思います。

Hits: 37

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  3. 3

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  4. 4

    2023年第13回(大洗):ガッツリ波乗り練習できました♪

  5. 5

    2023年第11回(検見川):EZZYWAVE5.5を試乗させてもらいました♪

  6. 6

    2023年:初めて江戸三大祭「神田祭」を観覧(5/14)

  7. 7

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  5. 5

    よく行く海水浴場の2022年海開き情報

  6. 6

    3年ぶりの新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    無事手術終了。再発しませんように!

TOP