冬の便利グッズ「静電気防止ブレスレット」

きままな日記

20161124_01
昨日に続き、愛用している冬の便利グッズをご紹介します。

冬場の乾燥した日は特に、車のドアノブ、エスカレータのボタン、ドアノブ・・・、いろんな場面で手で触ったときに「バチッ」と静電気にやられてしまうときって多くないですか?。ゴムタイプの静電気防止リングを手首にはめて使っていたのですが、もっとオシャレな静電気防止グッズがないかなぁとネットサーフィンしていたところ、この静電気防止防止ブレスレット「COLANCOLAN S-GUARD」を見つけました。

昨年の冬に購入して愛用していましたが、このをつけていると、だいぶつけている手のほうでさわった場合は「バチッ」とくるのがかなり減った気がします。ちなみに、つけてない手でさわると「バチッ」とくるときがあるので注意です。(^^♪

Hits: 22

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  3. 3

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  4. 4

    2023年第13回(大洗):ガッツリ波乗り練習できました♪

  5. 5

    2023年第11回(検見川):EZZYWAVE5.5を試乗させてもらいました♪

  6. 6

    2023年:初めて江戸三大祭「神田祭」を観覧(5/14)

  7. 7

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  5. 5

    よく行く海水浴場の2022年海開き情報

  6. 6

    3年ぶりの新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    無事手術終了。再発しませんように!

TOP