iPod/iPhone専用ヘッドフォンアンプ

PC/携帯/家電

20111128_01

次女が主に音楽を聞くときに使用している第一世代のipod touchなんですが、年数が古くなったせいか、イヤホンジャックが壊れてしまい、片耳しか聞こえなくなってしまいました。第一世代のipod touchを修理に出すか、それとも新しいipod関連製品を買うか、いろいろと迷いながらネットサーフィンしていたところ、修理も新製品購入も1万円オーバーとなりそうでとにかく高いので、我慢してもらうしかないかと諦めていたのですが、タイトルにあるiPod/iPhone専用ヘッドフォンアンプを買えば、1万円オーバーするような出資もなく、さらに壊れたイヤホンジャックは利用しない形で、いまのipad touchで両耳から音楽が聞けるようになるということがわかりました(@_@;)

さらに、AmazonでiPod/iPhone専用ヘッドフォンアンプの詳細を調べたところ、以下の2製品を見つけました。

  • オーディオテクニカの「AT-PHA30i」(8000円程度)
  • 中国の音響メーカーFiiO(フィーオ)の「FiiO E1」(2000円程度)

次女がipod touchを利用しているので、音楽の音質は求めておらず、その音質よりも両耳で聞こえれば満足ということだったので、中国の音響メーカーであるFiiO(フィーオ)の「FiiO E1」(2000円程度)を買うことにしました。昨日の夜に注文し、さきほどですがその製品が届いたのでさっそく利用してみましたが、特に大きな不満もなく、どちらかというとすごく両耳で聞こえるようになって喜びまくっていました。

古いipod touchなどのイヤホンジャック故障でお困りの方、この製品はいいですよ( ^ω^)

Hits: 20

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  3. 3

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  4. 4

    2023年第11回(検見川):EZZYWAVE5.5を試乗させてもらいました♪

  5. 5

    2023年第13回(大洗):ガッツリ波乗り練習できました♪

  6. 6

    2023年:初めて江戸三大祭「神田祭」を観覧(5/14)

  7. 7

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  5. 5

    よく行く海水浴場の2022年海開き情報

  6. 6

    3年ぶりの新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    無事手術終了。再発しませんように!

TOP