2015年第9回:小田原ゴルフ倶楽部松田コース

ゴルフラウンド

20150606_01

今回で本コースは第44回目となりました。今年だと、これで9回目です。

場所は、神奈川県にある小田原ゴルフ倶楽部松田コースにいってきました。

自分が感じたゴルフ場の印象 総合評価:★★☆☆☆(2.5)

20150606_02

OUT→IN のコース、13:15スタート午後スルー、昼食付でのプレイでした。コースは山岳コースで、筑波国際よりはアップダウンが少なく感じましたが、起伏の激しいコースもあり、コース幅はけっこう狭く感じるところが多かったです。けっこう初心者の方は難しく感じるかもしれないという印象でし た。フロントの対応もスタッフの対応もイマイチ、午後スルーだとセキュリティボックスが使えない!?とか、現金で清算とか、値段の割に、けっこういけてない感じでした。

本日のスコアー 115(前半52、後半63、パット36)パーオン率11.11%、ボギーオン率22.22%、平均パット2.0

20150606_03

本日ラウンドのコースは霞OUT→IN(レギュラーティーJGA/USGAコースレート67.8)

前半のペースがかなり悪く、1:15スタートで4:00過ぎだったかな?でハーフで3時間かかるというペースで、かなり待たされた感じでペースが乱れまくりでした。後半は前の組がおらず、2時間でラウンドでき、ペースはかなり良かったものの、ここ最近、練習で調子良くなってきたスイングの成果を出すことができず、ドライ バーではOBを6回、アイアンでも飛ばしすぎで4回くらいOBやっちゃいました(+o+)。もっともっと、いつもの練習の成果を出せるよう、練習です。

Hits: 49

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第18回(検見川):約2ヶ月ぶりにウインドできました

  4. 4

    さきほど初孫が無事に産まれました♪

  5. 5

    2023年第19回(検見川):ほどよい風と波で2時間ほど♪

  6. 6

    2023年も帰郷予定♪新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  5. 5

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  6. 6

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  7. 7

    2023年第1回(岩井):暖か雨交じり波付きコンディションで2時間ほど5点台♪

TOP