2015年第5回:JGMゴルフクラブ霞丘コース

ゴルフラウンド

20150418_01

今回で本コースは第40回目となりました。今年だと、これで5回目です。

場所は、茨城県にあるJGMゴルフクラブ霞丘コースでした。

自分が感じたゴルフ場の印象 総合評価:★★★★☆(3.5)

南→西のコースでした。雨上がりで土が湿ってグジョグジョのところが多く、コースの整備中だったこともあり、コースコンディションは、いまいちと感じました。しかしながら、バイキングの食事は、かなり充実していて、かなりおいしかったです。

本日のスコアー 115(前半58、後半57、パット37)パーオン率0.00%、ボギーオン率33.33%、平均パット2.1

20150418_02

本日ラウンドのコースは南→西(レギュラーティーJGA/USGAコースレート情報なし)

とにかく1打目がよくなってきましたが、2打目の100ヤード以内のアプローチで、3打ほど打ってしまうことが、かなり多かったです。スイング改造中というものの、SWで打つとかなり思ったよりも、うえに上がって思った距離の半分くらいショートすることが多いので、次回からAWで打つかどうか、かなり迷い中です。次回は、4/28(平日)。それまでにもっと、100ヤード以内のアプローチを練習しまくって、精度アップです。

Hits: 26

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  3. 3

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  4. 4

    2023年第13回(大洗):ガッツリ波乗り練習できました♪

  5. 5

    2023年第11回(検見川):EZZYWAVE5.5を試乗させてもらいました♪

  6. 6

    2023年:初めて江戸三大祭「神田祭」を観覧(5/14)

  7. 7

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  5. 5

    よく行く海水浴場の2022年海開き情報

  6. 6

    3年ぶりの新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    無事手術終了。再発しませんように!

TOP