2012年第7回:八千代ゴルフクラブ

ゴルフラウンド

20120921_01

今回で本コース第11回目です。今年はこれで7回目です。

会社の方々と共に、千葉県にある八千代ゴルフクラブでゴルフを楽しむこととなりました。自分が感じたコース印象と本日のスコアは以下の通りです。

自分が感じたコースの印象 総合評価:★★★★☆(4.0)

非常に手入れが行き届いている雰囲気で非常に綺麗でしたし、OBの場所が少なくコース幅も広く、起伏が少なくて距離があまり長くないため、自分の技術レベルでも、非常に楽しめるコースでした。また、手引きでしたが、そんな疲れることなく、どちらかというと、自分のペースで楽しめるので、非常に好印象のコースでした。

本日のスコアー 122(前半57、後半65、パット40)パーオン率16.66%、ボギーオン率27.77%、平均パット2.2

本日ラウンドのコースはOUT→IN(レギュラーティーJGA/USGAコースレート情報なし)

2回目のコース、前回のショートコースでアイアンの練習をしたので、100のひと桁台でまわれることを期待したものの、がががーん、本日のスコアーは122(前半57、後半65、パット40)、ちなみに前回(一か月前)は128(前半65、後半63、パット33)でした。

前回来た時よりは成長しましたが、108目指していただけに、後半にめっちゃ崩れて11打(+6)が2回、8打(+4、+5)が2回はめっちゃ悔しいっす。

Hits: 12

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第21回(検見川):予報通り吹いたけど寒かったなぁ♪

  4. 4

    2023年第22回(岩井):ドキドキ・ワクワクなコンディションでした♪

  5. 5

    2023年第20回(岩井):心身ともにリフレッシュできました♪

  6. 6

    2023年第23回(検見川):少し長い時間の昼休みにして乗りました♪

  7. 7

    皆さんのおっしゃる通り、孫ってほんとカワイイですね

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況(継続更新中)

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  7. 7

    2023年第1回(岩井):暖か雨交じり波付きコンディションで2時間ほど5点台♪

TOP