2016年第19回:東我孫子カントリークラブ

ゴルフラウンド

20161203_01

今回で本コースは第70回目となりました。今年だと、これで19回目です。

今日は会社の先輩、後輩と4人でラウンドでした。場所は、千葉県我孫子市にある東我孫子カントリークラブにいってきました(^-^)。今回でここは3回目となります。

自分が感じたゴルフ場の印象 総合評価:★★★★☆(3.5)

中→西コースのラウンドでした。近隣の河川敷と比べ、グリーンも含めて全体的によく整備されており、全体的にコース幅は普通~広めくらいが多いです。食事はカキフライ定食を食べましたが、食事つきの値段の割には美味しかったです。スタッフの態度は普通くらいです。クラブハウスの内装が一新されていて、フロント、ロッカー、お風呂ともに非常にきれいです。値段が土曜日ながら2サム保障ではありませんでしたが、13000円くらいなので、コスパを考慮すると、良いに近いくらいのゴルフ場です。

本日のスコアー 108(前半50、後半58、パット38)パーオン率16.67%、ボギーオン率16.67%、平均パット2.1

20161203_02

本日ラウンドのコースは中→西(レギュラーティーJGA/USGAコースレート情報なし)

8:35のスタートでした。最初の3HOLEはティーショット、アイアンショットともに非常に調子がよく、なんと3連続のパーオンだったのですが、いずれも3パットもしてしまい、結果はボギー、ボギー、ボギー(>_<)。パット以外はめっちゃ調子いいので、パットが良くなればスコアーがのびそう?なんて思っていたら、4番HOLEから特にアイアンの調子がイマイチになってしまい、気づいてみれば前半50、後半はなんと58、パットも38もたたいてしまい、結果は108でした。ゴルフって難しいなぁ。

年内、あと何回ラウンドしようかなぁ。目標としては志し高く、年内に80台だしたいぞぉ♪

Hits: 19

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第3回(岩井):春二番をいただきました。ごちそうさま♪

  4. 4

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  5. 5

    2023年第3回:ひととのやカントリー倶楽部

  6. 6

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  7. 7

    2023年第2回(岩井):午後から予報通り吹いてくれました♪

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    よく行く海水浴場の2022年海開き情報

  5. 5

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  6. 6

    3年ぶりの新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    2022年第6回(大洗):波があるとめっちゃ楽しいですね♪

TOP