2016年第16回:琴平カントリー倶楽部

ゴルフラウンド

20161013_01

今回で本コースは第67回目となりました。今年だと、これで16回目です。

昨日の夜に新居浜太鼓祭りに参加するため、我が故郷である新居浜に帰郷したのですが、祭りが開始される15日までは親孝行ってことで、さっそく親父と2人でラウンドする予定としていました。場所をどこにしようと思っていたところ、親父が昔よくかよっていた香川県三豊市にある琴平カントリー倶楽部がよいということとなり、そこへいってきました(^-^)。

自分が感じたゴルフ場の印象 総合評価:★★★★☆(4.0)

20161013_02

NEW→OUTコースのラウンドでした。非常に緑が気持よく、グリーンも含めて全体的に整備されていてよかったのです。コース幅は、全体的に普通~少し広いと感じるコースが多かったです。食事はお茶漬け定食を食べましたが、食事つきの値段の割には非常に美味しかったです。スタッフの態度もよかったです。値段は2サム保障食事つきで約7000円でした。人もけっこういて、前回の愛媛での人が少ないというラウンドの印象がかわった一日でした。

本日のスコアー 100(前半50、後半50、パット32)パーオン率5.56%、ボギーオン率27.78%、平均パット1.8

20161013_04

本日ラウンドのコースはNEW→OUT(レギュラーティーJGA/USGAコースレート71.1)

9:24スタートでした。少し曇り空のなかでのラウンドだったのですが、非常に気持ちよく、けっこう親父と楽しくおしゃべりしながらラウンドできたので、よかったです。これでテンポよくまわれていたらなぁ。前の組が4人で、けっこう下手な方だらけだったので、かなりテンポが悪く、スコアをまとめられず、まだまだでした。

次回は、10/15に中学校時代の同級生と2人でラウンドします。めっちゃ一緒にラウンドするのが楽しみです♪

Hits: 14

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  3. 3

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  4. 4

    2023年第13回(大洗):ガッツリ波乗り練習できました♪

  5. 5

    2023年第11回(検見川):EZZYWAVE5.5を試乗させてもらいました♪

  6. 6

    2023年:初めて江戸三大祭「神田祭」を観覧(5/14)

  7. 7

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  5. 5

    よく行く海水浴場の2022年海開き情報

  6. 6

    3年ぶりの新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    無事手術終了。再発しませんように!

TOP