2016年第2回:滝の宮カントリークラブ

ゴルフラウンド

20160310_02

今回で本コースは第53回目となりました。今年だと、これで2回目です。

場所は、初めての地元でのゴルフなんですが、愛媛県新居浜市にある滝の宮カントリークラブでした。

自分が感じたゴルフ場の印象 総合評価:★★★★☆(4.0)

20160310_01

20160310_03

OUT赤石→IN別子のコース、初めての親父とのラウンドでした。平日ということで、OUTもINも非常にスムーズにラウンドを行うことができました。コースの整備状況もよく、また景色もけっこうよかったですね。また、スタッフの対応もよかったです。コースは幅は打ち出し場所は少し狭く感じるところが多かったですが、けっこう左右の傾斜や広さに助けられてOBが少なくうてるコースだなぁと感じました。

本日のスコアー 97(前半47、後半50、パット39)パーオン率11.1%、ボギーオン率55.6%、平均パット2.2

20160310_04

本日ラウンドのコースは赤石→別子(レギュラーティーJGA/USGAコースレート70.2)

はじめてボールを1つもなくすことなく、雨上がりのラフで寄せのアイアンで何度か失敗したり、腰を痛めていたのを気にしてドライバーを振っていたせいか、イマイチな1打目が続きましたが、2打目のアイアンでリカバリーできていたせいか、親父と初めてのラウンドで楽しみながら、90台でまわることができてよかったです。

次回の帰郷は祭りのタイミングの予定なんですが、3/11に土佐カントリークラブで行われていたLPGA女子ゴルフトーナメントを初めて観戦してきたのですが、かなり良い雰囲気のコースでラウンドしてみたいと思ったので、ぜひとも次回は親父とここに行こうと思っています。祭りも楽しみですが、このゴルフラウンドも非常に楽しみです。

Hits: 85

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第3回(岩井):春二番をいただきました。ごちそうさま♪

  4. 4

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  5. 5

    2023年第3回:ひととのやカントリー倶楽部

  6. 6

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  7. 7

    2023年第2回(岩井):午後から予報通り吹いてくれました♪

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    よく行く海水浴場の2022年海開き情報

  5. 5

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  6. 6

    3年ぶりの新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    2022年第6回(大洗):波があるとめっちゃ楽しいですね♪

TOP