風:西南西 波(うねり):最大で腹・胸くらい
道具:Chango93L+4.1㎡(プレーニング率:ほぼ100%)
人数:最大で15人程度
ご一緒した皆様、お疲れ様でした。また、たくさんの笑顔の共奏、ありがとうございます。
暖かな西?西南西の強い風で乗り納めできるぞ!ということで、ワクワクモードで早朝から移動開始。まずは内房某所をチェックしたところ、いまいちな風と波だったので、i岩井の様子もみて暖かな館山まで南下しちゃいました。現地には8:00前の到着でした。想定通りの暖かなコンディション(^^♪。Chango93L+4.1㎡ジャストくらいで乗れそうな爆風過ぎない風と波だったので、そのセットで乗ることにしました。
8:45頃に出廷。インサイドはそこまで風は強くないものの、アウトはおもったよりも風が入っている感じで、わたしでChango93L+4.1㎡オーバーセッティングでジャストたまにアンダーくらいの風で、波は腹・胸くらいのけっこうよいセットで乗れるよい波のコンディションでした。
休憩をとりながら1.5時間ほど楽しく乗っていたところ、アプリの時間継続状況からすると10:45くらいかな?アウトに出ているときにジャンプしたのち、いつもはボードのテイルから着水しているのですが、ノーズから着水してしまい、その際にへんにノーズから水面に入ってしまったせいで、沈した際にストラップに足が入ったまま左足甲をグニュっとやっちゃいました( ノД`)シクシク…。やばって感じの捻りに感じたので、2009年の御前崎の時の骨折
のときみたいな大丈夫だろうという判断はせず、そのまま岸まで乗って戻り、様子見しました。
結果はひねった左足の甲がどんどん腫れて痛くなってしまったので、もう乗れないと判断して道具を片して終了しました。
8月の左腕の麻痺、今回の左足甲の捻挫?、身体の左側にいろいろありましたね。。。朝から夕方まで乗ってやろうと思っていた乗り納めでこうなるとは。まあ、痛めた後にさらに風が上がっていたので、そのままのっていたらかなりヤバかったですね。大けがせず、道具も大きく壊さず、ヨシですね。
Iさんからいただいたシップ(ありがとうございます)と持参していたロキソニンを飲んだおかげで、13:00くらいには痛みが落ち着いたので、運転してそのまま帰宅。ただいま左足をアイシングしながら様子を見ています。安静にしているときは大きな痛みはないので、はやく炎症がおさまって歩いていても痛みなく良くなりますように♪
また、今年もたくさんの笑顔の共奏をさせていただき、誠にありがとうございました。
来年も良い風と波でたくさんウインドサーフィンを楽しめますように☆彡
本日の海写真
足のケガもあり、ほとんど撮影できませんでした。すいません。
海写真サイト:ここをクリックしてください(277枚。JPEGで撮影)
(注)IE11はMSサポート終了のため上記アルバムが表示できないと思います。ご注意ください。
本日のセイリング記録
乗った総時間は1.5時間くらい、総距離は20.59km、最高速度は34.8km/hでした。
有料版ですが、見たい情報がきちんととれるし、バッテリー消費もDawn Patrolより少ないので、このWater Speedという有料アプリを使うことにしました。
その他(足の甲の捻挫)
汚い足の画像ですいません。19:00時点で左足の甲がけっこう腫れてパンパンになってます。夜中ふくめて痛くなりすぎませんように。
2022/1/15追記:骨折していないかkentaroさんにレントゲンで確認してもらいました。骨折は大丈夫そうということで、捻挫でした。足の甲の痛みをかばって歩いていたので、けっこう足首に負担がかかり、足の甲に加えて足首も炎症していて、歩くとどちらも痛い状況です。捻挫した当初よりはかなりよくなってきましたが、ウインドサーフィンはもう少し我慢かなぁ?。はやく完治してほしいものです。
2022/1/30追記:ちょうど一か月。だいぶと良くはなってきているものの、まだ腫れていますし、痛みもあります。特に靴を履くと締め付けられている感じで痛くなります。はやく完治してほしいものです。
お怪我、これ以上悪化しないことを祈ります。
お大事にしてください。
北海道小樽市にて
おはようございます。
あちゃ~、やっちゃいましたね
大丈夫ですか!?
まずは冷やすことですよね
腫れが続いたり、色が変わってきたら整形を受診しなきゃ・・・
お大事にしてください
こんな時になんですが、今年もブログに沢山コメントを頂き、
本当にお世話になりました
良いお年をお迎えください
来年もよろしくお願いします
オデッセイさんへ
おはようございます。コメントありがとうございます。
今朝の症状だと、なにもしてなければ痛みはさほどない感じですが、歩く時はまだかなり炎症しているせいか、痛む感じですが歩けます。はやく治ってほしいです
年末年始はご自宅ですね♪。
良いお年を。
来年も引き続きよろしくお願いします
ドリビーさんへ
おはようございます。コメントありがとうございます。
やっちゃいましたが、強風ライドは仕方ないですね。過去の経験もあり、無理せずやめてよかったです。
今朝の症状だと、なにもしてなければ痛みはさほどない感じですが、歩く時はまだかなり炎症しているせいか、痛む感じですが歩けます。はやく治ってほしいです
こちらこそ、たくさんコメントいただき、ありがとうございます。
良いお年を。
来年も引き続きよろしくお願いします
うわ痛そう。。。お大事にです。
自分は一昨年折りまして、まだ微妙に足首の可動域少ないです。
きくぞさんへ
新年あけましておめでとうございます。今年も引き続きよろしくお願いいたします。
>うわ痛そう。。。お大事にです。
ありがとうございます。
まだ、腫れていて、立ったときに足の甲に負荷がかかると痛みがある感じですが、青あざふくめて少しづつですが、よくなってきている感じです。はやく海にいけるレベルになってほしいものです。
>自分は一昨年折りまして、まだ微妙に足首の可動域少ないです。
微妙に足首の可動域ということは、足首の骨折ですか?