2018年:初めての西条祭り川入り観覧(10/16)

お祭り番外編

前日のゴルフ→飲み会後、そのまま寝ずに内宮かきあげ→八幡神社だったこともあり、自宅に帰ってすぐに予定通り仮眠。午後一くらいかな?に起きて、西条祭りの川入を見に行きました。西条祭り、担いだのは高校2年生と3年生の時で伊曽乃宮お旅所を経験、見たのは西条市の統一の時だったかな?と伊曽乃宮お旅所を数回くらい見たくらい、この川入りを見るのは初めてです(^^♪

16:30過ぎから見たんですが、各だんじりについているみなさん、伊勢音頭を歌いながら、ほんと楽しく祭りをやっていますよね。楽しい!という雰囲気をすごく感じることができたし、この川入りもすごく綺麗で、よい祭りですね。見に行ってよかったです。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  4. 4

    2025年第5回(岩井):骨折から復活♪とても楽しく乗れました!

  5. 5

    2025年第6回(岩井):南西強風でガッツリ乗れる想定だったのですが

  6. 6

    2025年第7回(検見川):前線通過後の南風強風で乗れました

  7. 7

    約13年ぶりの再会。とっても楽しかったです♪

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    無事手術終了。再発しませんように!

TOP
CLOSE