自動車保険で契約したドライブレコーダーをつけました

きままな日記

車の任意保険ですが、会社の団体割引がある損保ジャパンをずっと契約継続しているのですが、ドライビング!という「ドライブレコーダーによる事故発生時の通知等に関する特約」が付帯されたサービスがあったので、古い車ですが今年からそのサービスを使い、わが車にもドライブレコーダーをつけることにしました。

昨日ですが宅急便で届いたので、暖かい本日の在宅勤務でのお昼休み時間を利用し、さっそく取り付けを行いました。このカメラは広角170度の前方だけですが、車間アラート機能や走行データのリアルタイム転送、事故発生時の自動通報やかけつけサービスなどもあるみたいです。じっくりとマニュアルを読んで、サポートされている機能がなにかを把握したいと思います。

ドライブ時の映像(画像)の確認

ドライブ時の映像(画像)はこんな感じでした。けっこう綺麗にとれてますね。車間アラート機能がどれくらいうるさいのかが気になっていましたが、そんなに気にすることがないレベルの音と鳴り方でした。ドラレコ、つけてよかったです。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    2025年第3回(検見川):けっこう風がひんやり冷たかったですね

  5. 5

    2025年第1回(検見川):初乗りはほどよい風と波で楽しめました

  6. 6

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  7. 7

    2025年第2回(検見川):朝一からガッツリ吹いてほしかったなぁ

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    2024年も帰郷予定♪新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

TOP
CLOSE