6/6-9の4日間、かなりハードスケジュールの海外出張。こんなスケジュールは初ででした。めちゃ疲れたぁ。
- 1日目:4:30起床→9:10日本(羽田)発→4hフライト→12:05中国(北京)着→14:00-20:30仕事→食事して24:00頃睡眠
- 2日目:3:30起床→6:50中国(北京)発→5hフライト→11:00タイ(バンコク)着→13:00-18:00仕事→食事して25:00頃睡眠
- 3日目:5:00起床→8:40タイ(バンコク)発→4.5hフライト→11:40インド(ニューデリー)着→14:00-18:00仕事→食事→
- 4日目:そのまま空港へ移動→0:25インド(ニューデリー)発→9.5hフライト→13:20日本(成田)着
移動→日中は仕事という繰り返しだったため、いずれの国も当然のことながら観光はできませんでした。あまりブログで書くようなことがないですが、いずれも初めて訪れた国だったので、短い時間でしたが、その時に感じたことをちょっとだけ書きます。
中国(北京)
ニイハオ。北京の空港、かなりでかかったですね。泊まった長富宮飯店(ホテルニューオータニ)の近辺は、オフィス街らしいのですが、大きな建物がかなりいっぱいたっており、もっと一軒家とか多いのかな?と思っていたのですが、ほとんどないという印象の街でした。すごく、車も人も多かったです。
夜は、ホテルの近くにある渝信川菜で四川料理を食べました。辛い品が多いとおっしゃっていた通り、けっこう辛かったなぁ。しかしながら、おいしかったです(^^♪
そうそう、中国の金盾ことGreat Firewall、LINE、Twitter、facebookなどのSNSや、このblogの管理画面へもログインできませんでした。かなり規制が厳し くてアクセスできないサイトが多いことに驚きました。すごい情報統制ですね。羽田でWIFI借りた時に、iPHONE用のVPNアプリとか使わないとすり 抜けできないという意味がわかりました。また行く機会があれば、ちょっと勉強してチャレンジしてみます。
タイ(バンコク)微笑みの国(^^♪
サワディカー。泊まったMarriott exec apts mayfairの近辺も、オフィス街と思いますが、中国の時と違って、住民が住むところと混在している街でした。すごくホテルの近隣も含めて、屋台が多かったですね。今回は食べれませんでしたが、次回行ったときは、チャレンジしてみようかと考えています。って、おなかは大丈夫かな?
夜は、ホテルの近くにあるTUMMY YUMMYでタイ料理を食べました。かなり私はパクチーが食べられないくらい苦手なんですが、この店で食べた品々は、とにかくパクチーの臭みが少なく、けっこうおいしい料理ばかりで、すべてたのんだ品は食べることができました。また、店員もすごく礼儀正しく、優しい店員さんたちでした。お店の評価が高いせいか、日本人の方々が多く来店されていました。
そして・・・☆。バンコクに来たんだから、そりゃ、ここに行くでしょ!ってことで、一緒に行った部下と2人で、ソイ・カウボーイというバンコクのアソークにあるゴーゴーバーを中心とした風俗店が並ぶ歓楽街へ行ってきました。1.5時間ほどですが、1000バーツ(約3000円)くらいで、楽しく飲んで遊びました(^^♪
インド(ニューデリー)
ナマステ。入国にはビザが必要で、入国審査時もけっこうチェックが厳しかったですね。車による移動中で感じたことは、交差点でも信号が少なく、渋滞したり、車が交差したりしたときなど、とにかくクラクションを鳴らしながら、ぶつからないようにしているのかな?という、経験したことのない交通事情に驚きでした。よくぶつからないですね。また、お客様先など、そのビルに入るときも、車のボンネットや荷物のセキュリティチェックがあったり、仕事していたらいきなり停電したりと、あまり経験したことがないことだらけで、けっこう驚きの連続でした。観光地を含めて、あまり治安はよくないのでしょうか?
今回はこんな海外出張でしたが、次回は、少しはゆっくりとまわりたいものです。
こんにちは~
海外出張に行かれてたんですね~
さらに休日がつぶれない出張って良いですね
ドリはバンコクの歓楽街、怪しくて好きかも・・
1度は行ってみたいっす(^O^)
ドリビーさんへ
こんばんは。お久しぶりです。
先週は、ガッツリと海外出張でした。休日がつぶれない出張でしたが、かなりハードでした。
バンコクの歓楽街、楽しかったですよ♪