2025年第14回:太平洋クラブ大洗シャーウッドコース

ゴルフラウンド

今回で本コースの総ラウンド数は274回目となりました。今年だと、これで14回目です。

義理の息子とも父親と一緒に行った綺麗なコースをまわりましょう!ということで、2人でラウンドしてきました。場所は茨城県東茨城郡大洗町にある太平洋クラブ大洗シャーウッドコースにいってきました(^-^)。ここは2回目です。

自分が感じたゴルフ場の印象 総合評価:★★★★★(5.0)

わたしのゴルフ場の印象は以下の通りでした(前回と同様)

  • クラブバスの送迎はなく、基本的に自家用車でいくコースとなります
  • 練習場はドライバーも打てる練習場でした
  • クラブハウスからのコースの景色がとても美しかったのが第一印象でした
  • 池も多く、またとても戦略性のあるコースが多く、すごくラウンドが楽しいコースと感じました
  • 距離はレギュラーティーで普通くらい、フェアウェイの広さは普通でした
  • グリーンはベントではやさは9.0ですが、数字よりもはやく感じました。またグリーンがとても広く難しかったです
  • セルフバックは利用可でした
  • カートは自走式でした
  • だいたい2.5時間くらいでラウンドできています
  • 平日2サム割増しありで約10,000円程度の金額でした
  • paypayは使えました

  • お昼はバイキングを食べました。デザート含めて全体的にとても美味しかったです。

本日のスコアー 95(前半45、後半50、パット38)パーオン率16.67%、ボギーオン率50.00%、平均パット2.1

本日ラウンドのコースはOUT→IN(バックティーベント6,198ヤード、JGA/USGAコースレート69.8)

これまでのラウンド結果と今日の天気など

ここのコースは過去1回でベストスコア97、平均97.00となります。梅雨明けで暑いかな?と思っていましたが、熱帯低気圧の影響で曇り時々雨となる天気予報の通り、朝からとても気持ち良いくらいの曇り空で暖かな雨交じり予報のコンディションのなか、90切りを目指してラウンドしました。義理の息子との2人でのラウンドということで、クラブの方に記念撮影してもらいました。

前半のプレー

前半は先頭の7:32にOUTをスタート、レギュラーティーから一緒にまわりました。改造したスイングをベースとし、いつも通りボギーオンを基本とし、パーをとれればラッキーという気持ちでプレーしました。最終ホールのグリーン周りのバンカーショットのミスで往復ビンタによる+3があったものの、前半はダボ以上2回、ボギー5回、パー1回、バーディー1回で、結果は45でした。

お昼ごはん後の後半スタート

お昼ごはんで美味しいバイキングのごはんを食べ、ハイボールを飲みながら楽しく義理の息子と会話しながら気分をリフレッシュし、後半は10:00にINをスタートしました。後半も前半と同じく、改造したスイングをベースとし、いつも通りボギーオンを基本とし、パーをとれればラッキーという気持ちでプレーしました。

風が強くなって雨も少し強い時間があったなか、池にグリーンが突き出している16番ホールのパー3を迎えて前回のラウンドではティーショットで風に負けてしまい、今回はちゃんとグリーンオンを目指しましたが、今回もグリーン手前で池ぽちゃでした(-_-;)。

また最終18番ホールはティーショットは池の先の右側のバンカーに打つことができ、なんとか大たたきしすぎることなくまわれて、後半はダボ以上4回、ボギー5回、パー0回で、結果は50でおさまりました。

楽しい一日の締めくくり

事後でニュースを観たら、千葉も茨城もお昼くらいにスゴイ雨だったみたいですが、ラウンド中は少し雨交じりの時間もありましたが、傘はぜんぜん不要な感じの雨でラウンドでき、また自然を感じながら義理の息子と楽しくプレーすることができて、とても楽しい一日でした♪。とても綺麗なコースで満足してくれていたので、良かったです。

3年以内の目標との比較と次回の予定

パーオン率が25%以上:×(16.67%)、パーオン率+ボギーオン率が75%以上:×(66.67%)、平均パット1.80以下:×(2.1)でした。あらためて基本を再認識し、自分の持ち球を作ること、またずっと苦手なアプローチの精度向上とパットの改善です。

次回は7/27、今年は上手くなりたい年で、年内だとあと15回はラウンドする予定♪

今年こそ、ベストスコア更新、平均90台前半となりますように!

レーザー距離計ですが、知人の方からいただいたものを半年くらい利用していましたが、それは義理の息子にあげて、2025年6月5日に販売開始された「EENOUR U2」を新しく買いました。さっそくラウンドで使ってみましたが、コンパクトサイズで、測定スピードがとてもはやく、視認性もかなりよくて精度もよく、とっても使用感がよかったです。買い換えして正解でした。

ラウンド後、高速を使って自宅に14:30くらいに到着。娘家族が我が家に遊びにきてくれて、まったりと家飲みタイム。美味しいお酒を片手に、家族との何気ない会話が心地よくて、時間がゆっくり流れていくようで、今日もとてもよい一日でした。

関連記事

特集記事

コメント

    • オデッセイ
    • 2025.07.16 7:09pm

    息子さんとのゴルフラウンド
    良いですね~
    真夏なのにグリーンが綺麗!
    ラウンド後の自宅での家族団らん
    素晴らしい~
    こんな日がずっと続くと良いですね
    お疲れさまでした

    • 千葉ひで
    • 2025.07.16 8:07pm

    オデッセイさんへ
    こんばんは。いつもコメントありがとうございます。
    大雨に遭遇せず、運よく曇り時々小雨くらいのコンディションでラウンドできてよかったです。
    ほんと、ここのコースはロケーション含めて綺麗です。
    ラウンド後の自宅での家族団らんも、とても楽しかったです♪

アーカイブ
最近のコメント
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  4. 4

    よく行く海水浴場の2025年海開き情報

  5. 5

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況(継続更新中)

  6. 6

    毎年車検にあわせボディーアンダークリアーコーティングしてます

  7. 7

    2025年第8回(検見川):30分に1回休憩しながら昼まで乗りました

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    無事手術終了。再発しませんように!

TOP
CLOSE