2020年第7回:タカガワ新伊予ゴルフ倶楽部

ゴルフラウンド

今回で本コースの総ラウンド数は152回目となりました。 今年だと、これで7回目です。

今日は、中学校の同級生とその知人の方々とのラウンドでした。場所は、愛媛県にあるタカガワ新伊予ゴルフ倶楽部にいってきました(^-^)。今回でここは7回目となります。

自分が感じたゴルフ場の印象 総合評価:★★★★☆(3.5)

気持ちよい天気でラウンドできました。緊急事態宣言だったことでラウンドされていた方が少なかった時期があったせいなのか、コース、グリーンふくめて以前より良くなった印象でした。平日午後スルー、食事なしで5,600円という値段で安かったです。

本日のスコアー 97(前半50、後半47、パット35)パーオン率6%、ボギーオン率50%、平均パット1.9

本日ラウンドのコースはIN→OUT(レギュラーティーJGA/USGAコースレート71.3)

12:30INスタートでラウンドしました。愛媛は緊急事態宣言が解除されたこと、またわたしも愛媛にきて40日目ということで、中学校の同級生がラウンドお誘いしてくれて、このラウンドが実現しました。父親の服や靴、またゴルフクラブすべてを借りてラウンドしたので、最初の数ホールは4HOLE連続でOBと苦労しましたが、5HOLE目からはクラブやパットにもなれてきて、なんとか全体としては97でラウンドすることができました。本当にラウンドお誘いいただき、ありがとうございます。スポーツ、ゴルフやっぱり気持ちいい!天気もよくすごく気持ちいい!さらに同級生と楽しくラウンドできて超気持ちいい!という3つの気持ちいい!でした(^。^)。また、タイミングがあえば、是非ともご一緒にラウンドよろしくお願いします。

次回は、今月末に緊急事態宣言が解除されたら、6/6に会社の仲のよい同期とラウンドする予定です。心置きなく楽しむぞ!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2/26ウインドサーフィン中の怪我は骨折でした

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

  6. 6

    無事手術終了。再発しませんように!

  7. 7

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    2024年も帰郷予定♪新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

TOP
CLOSE