2019年第13回:スプリングフィルズゴルフクラブ

ゴルフラウンド

今回で本コースの総ラウンド数は133回目となりました。 今年だと、これで13回目です。

今日はゴルフレッスン先でお知り合いとなった先輩方々とのゴルフでした。場所は、茨城県にあるスプリングフィルズゴルフクラブにいってきました(^-^)。ここは、初めてです。

自分が感じたゴルフ場の印象 総合評価:★★★★☆(4.0)

林間コースで、随所に大きな池やバンカーや木や起伏などがあり、正確なショットを求められるホールが多かったです。整備状態もよく戦略的な良いコースでした。フェアウェイもほどよい広さでした。スタッフの態度もよく、食事も美味しかったです。

本日のスコアー 102(前半51、後半51、パット37)パーオン率6.0%、ボギーオン率56.0%、平均パット2.1

本日ラウンドのコースはOUT→IN(レギュラーティーJGA/USGAコースレート69.6)

10:30OUTスタートでラウンドしました。小雨を期待していましたが、特に午前中は雨がひどい状態でのラウンドでした。上がり3ホールあたりから曇りになってくれましたが、雨だと自分が思っているようなスイングができず、天気もスコアもスッキリしないままでの終了でした。また、18HOLEでは3オンの予定でグリーン近くまで距離をだしたものの、3打目に木に当たり、そのまま球が木のなかで行方不明にΣ(・□・;)!?。えっ、初経験でした。なんとかパーで90台としたかったなぁ。

そうそう、道具に詳しい方がいたのですが、私のスイングスピードから見て、いまの私のアイアンのシャフトは軽いしあっていないといわれました。上達するためにも、そろそろ7年たったアイアンをフィッティングして買い替えを検討してみようかなぁ。

そろそろ自己ベスト更新と80台を2回以上を目標に頑張ります!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2/26ウインドサーフィン中の怪我は骨折でした

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    無事手術終了。再発しませんように!

  6. 6

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  7. 7

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    2024年も帰郷予定♪新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

TOP
CLOSE