2017年第23回:大原・御宿ゴルフコース

ゴルフラウンド

今回で本コースの総ラウンド数は94回目となりました。今年だと、これで23回目です。

今日は海仲間の方が幹事されているコンペにお誘いいただき、そのコンペに初参加してきました。場所は千葉県にある大原・御宿ゴルフコースへいってきました(^-^)。

自分が感じたゴルフ場の印象 総合評価:★★★★☆(4.0)

バンカーが100個以上もあるコースということでしたが、グリーンも広いし、きちんと距離、方向性をだせばハマりずらい感じでした。何度かグリーンまわりで入りましたが、バンカーはすごく打ちやすく、またコース幅が非常に広くて気持ち的にラウンドしやすいコースでした。グリーンはというとピン位置の関係でバンカー越えが多く、またグリーン上もピン位置が傾斜があるところが多かったせいか転がる感じで、パットがけっこう難しいという印象でした。

本日のスコアー 98(前半47、後半51、パット34)パーオン率5.6%、ボギーオン率50.0%、平均パット1.9

本日ラウンドのコースはOUT→IN(レギュラーティーJGA/USGAコースレート情報なし)

フェアウェイが広かったおかげもあり、OBなしでラウンドできました。先週からティーショットのスイングを補正しているのですが、、まだ4HOLEくらいだったかな?悪い癖が出ていました。アイアンも、肝心なところで失敗したり、寒かったせいか、いつもの番手で打った距離が10~15yeardくらい、全般的に短かったです。寒いからなんでしょうね。そんな感じでしたが、PARを5個とれたし、ロングパットも2つほどきまったので、ヨシとしましょう!

コンペのラウンドはというと、皆さん初めての方々とのラウンドでしたが、同じ組の方々と非常に楽しく会話させていただきながらラウンドさせていただきました。非常に楽しかったです。ありがとうございました。また、全体の順位はグロスだと23名中7位、新ペリは12位でした。そうそう、1位の方は女性なんですが、ホールインワンだしたそうです。すごい!。また、機会がありましたが、ぜひともお誘いよろしくお願いいたします。成長した姿となるよう、頑張ります!

次回は来週末の11/25。今年の目標のベストグロス80台を出せるように引き続き頑張るぞ☆彡

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2/26ウインドサーフィン中の怪我は骨折でした

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    無事手術終了。再発しませんように!

  6. 6

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

  7. 7

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    2024年も帰郷予定♪新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

TOP
CLOSE