2014年:国際レディースゴルフ倶楽部

ゴルフラウンド

20140831_01

期待していた大洗の北東の風が吹かない予報になったため、家でまったりとしてようかな?なんて考えながら、大洗へご一緒しようと思っていた皆さんにLINEやメールで海なしのご連絡を行っていたところ、いとちゃんと以前からお話していたショートコースへ行こう!という話になりました♪。思い立ったが吉日ということで、行くことに決めて、何処へ行こうかと迷った結果、お互いに行ったことのある国際レディースゴルフ倶楽部にしようということになり、当日予約可能か電話してみたところ、10:30からならばラウンド可能ということで、急遽ラウンドすることとなりました。値段は今回は当日予約ということで、¥7,930(食事なし)+350円でした。2ラウンドでPAR72(5,230YARD)、かなり練習しているアイアンの調子を見るラウンドです。

自分が感じたコースの印象 総合評価:★★★☆☆(3.0)

20140831_02

前回と同様、今回もドライバーを使わず、すべてアイアン(1ホールだけユーティリティ)だけでまわってみました。テーショットの地面(人工芝)は、あまり良くない=硬くなっているコースが多かったです。芝、フェアウェイ、グリーンの状態は、特に悪くないです。適度に距離もあるため、非常にアイアンの練習になります。

本日のスコアー 93(前半44、後半49、パット40?)

夏なのに非常に涼しく、すっごく気持ちよくラウンドできて、非常に楽しかったですね。また、御一緒しましょう!。さて、本日のラウンドですが、9HOLEくらい1打目のショットでミスショット(上を叩くことが多かった)して、ボテボテの近距離というのが、かなり多かったです。その後のリカバリーショットで、なんとか大たたきしないですみましたが、まだまだです。もっとアイアンを安定させたいです。距離感は、だいぶと良くなってきた印象でした。

20140831_03

そういう感じだったので、帰りに反省のゴルフ練習ってことで、打ちっ放しに立ち寄り、150球ほど、アイアンの練習をしました。左にひっかけてしまう癖など、スイング含めてもっともっと練習です。そろそろ本コースで100切りたいです。

Hits: 36

関連記事

特集記事

コメント

    • ito
    • 2014.09.01 11:10am

    お疲れ様でした。
    涼しくて気持ちよかったですね。
    いつか大多喜辺りでウィンドサーファーズカップができると良いですね(笑)

    • 千葉ひで
    • 2014.09.01 11:41pm

    itoちゃんへ
    昨日はお疲れ様でした。秋のような涼しいゴルフ日和な天気のなか、非常によいコンディションでラウンドでき、楽しめましたね。また、ぜひともご一緒にラウンド、よろしくお願いしまーす。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  3. 3

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  4. 4

    2023年第11回(検見川):EZZYWAVE5.5を試乗させてもらいました♪

  5. 5

    2023年第13回(大洗):ガッツリ波乗り練習できました♪

  6. 6

    2023年:初めて江戸三大祭「神田祭」を観覧(5/14)

  7. 7

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  5. 5

    よく行く海水浴場の2022年海開き情報

  6. 6

    3年ぶりの新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    無事手術終了。再発しませんように!

TOP