2013年:ショートコースでアイアン練習

ゴルフラウンド

20131103_01

20131103_02

今日は会社の後輩とともに、自分の家の近所にあるショートコースに行ってきました。ここは6,000円で9H×2回まわれるんですが、コースもけっこう綺麗に整備されているし、グリーンまわりのバンカーがかなり深くて、いい練習になるんです。いつも通り、前がつかえていなかったので3回まわれましたが、スコアーは以下の通りでした。

1277Y、PAR36のコースでした。52(18)、47(17)、42(18)でした。40切りできるように練習ですね。

20131103_04

20131103_03

最初のラウンドは、基準として7Iで160と思って打っていましたが、綺麗にあたると170くらい距離が出ていたので、2ラウンド目からはその距離感で打っていました。写真の9H、182Yの上げのコースで、6Iでビシッと打てたんですが、写真のようにニアピンとれたのが、めっちゃ気持ちよくて嬉しかったです☆彡。こんな感じでもっと打てたらなぁ。

もっともっと練習して、距離感と方向性を安定させられるよう、練習しかないですね。頑張ろう!

Hits: 22

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第18回(検見川):約2ヶ月ぶりにウインドできました

  4. 4

    さきほど初孫が無事に産まれました♪

  5. 5

    2023年第19回(検見川):ほどよい風と波で2時間ほど♪

  6. 6

    2023年も帰郷予定♪新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  5. 5

    2023年第12回(検見川):立夏の今日は波も大きくなり強風モードでした

  6. 6

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  7. 7

    2023年第1回(岩井):暖か雨交じり波付きコンディションで2時間ほど5点台♪

TOP