2016年:また1人でショートコースでした

ゴルフラウンド

20160611_01

20160611_02

風が吹かない日はゴルフ!ってことで、課題となっている100yeard以内の精度アップをしたくて、また近所のショートコースへ行ってきました。今回も2周ラウンドしました。1周目はいろんなショットの練習をし、2週目はオレンジと白の球を使い、スコアをつけながらラウンドしました。

前回と比べて、1打目の精度が悪かったものの、2打目の寄せがまだよかったせいか、34(17)と36(18)という、ボギーペース以下でのラウンドでした。もっともっとうまくなりたいなぁ。次回のラウンドは7/2の予定、そろそろ安定して90台を出せるように、練習とレッスンを頑張るぞ!

Hits: 26

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

月間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2023年第3回(岩井):春二番をいただきました。ごちそうさま♪

  4. 4

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  5. 5

    2023年第3回:ひととのやカントリー倶楽部

  6. 6

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  7. 7

    2023年第2回(岩井):午後から予報通り吹いてくれました♪

年間ランキング

  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    やはり昨日のウインドで右耳の鼓膜が破れてました

  4. 4

    よく行く海水浴場の2022年海開き情報

  5. 5

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況

  6. 6

    3年ぶりの新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

  7. 7

    2022年第6回(大洗):波があるとめっちゃ楽しいですね♪

TOP