風:西南西~南西 波(うねり):最大で腹・胸くらい
道具:相撲105L+5.3㎡(プレーニング率:95%くらい)
人数:最大で30-40人程度
ご一緒した皆様、お疲れ様でした。また、たくさんの笑顔の共奏、ありがとうございます。
昨日までの愛犬ジェリーの肺、心臓、エコー、血液、SDMAの検査結果と症状より総合的に判断した結果、からだの何処かで炎症が発生し、その影響で食欲と呼吸に影響がでている可能性が高いということで、炎症をおさめるには数日、必ず炎症の薬を飲む必要があるということになりました。昨日の夕方の検査時に食事をしてなかったので、点滴と炎症の注射をうってもらいました。今日以降も錠剤をのまず、また食事をしない場合は、数日間、継続して点滴と炎症の注射を続ける必要があることから、近場の検見川で朝一から乗ることにしました。
予定通りに起床して自宅を出発、ヨットハーバーの駐車場が開門する7:30ちょい過ぎに予定通り、入り口前に到着したのですが、入り口渋滞していてビックリでした。釣りもはやっているせい?。並んだものの、大きな待ちはなく駐車場に入ることができました。さっそく海をチェックしたところ、相撲105L+5.3㎡であればガッツリのれそうなコンディションだったので、そのセットで出廷しました。
8:00に出廷。最初のころは西南西~西がかった風向だったのですが、次第に南西に振れ始め、5.3㎡オーバーセッティングでジャスト~オーバーくらいのコンディションになりました。
波は潮が引いてきているおかげで最大で腹・胸くらいまで育っているときもあり、みなさんとたくさんの笑顔の共奏をさせていただきながら、波乗りの練習をたくさんできてよかったです。そうそう、昨日の雨や風の影響なのか、藻が多く、また竹とかも海面に浮遊していて、ちょっと乗りづらかったですね。
あかねぇさん、たくさん撮影いただき、ありがとうございます♪
Nnaoさん奥さま、たくさん撮影いただき、ありがとうございます♪
kentaroさん、たくさん撮影いただき、ありがとうございます♪。レンズ、いかがですか?
愛犬の通院があること、またけっこう風も上がってきて、5.3㎡だと厳しいコンディションになってきたので、無理せずに13:00に予定通りに終了しました。その後、どうだったかな?
また、良い風と波でたくさんウインドサーフィンを楽しめますように☆彡
本日の海写真
海写真サイト:ここをクリックしてください(788枚。JPEGで撮影)
(注)IE11はMSサポート終了のため上記アルバムが表示できないと思います。ご注意ください。
本日のセイリング記録
乗った総時間は3.0時間くらい、総距離は79.4km、最高速度は41.0km/hでした。
こんばんは~
南西の暖かい風で乗れて良かったですね!
ドリも今日は見学ですが、ホームのゲレンデに行ってきました
気温は7℃しかなく、まだ冬装備って感じでした
でも今週は毎日北西の風が吹いて、ウェーバーにとっては最高の休みになりそうです
ワンちゃん、良くなることを心から祈ってます
ドリビーさんへ
おはようござます。
北海道は7℃ですか。北西ということは、体感ンはまだまだけっこう寒そうですね。
今回のGWは、けっこう吹いてくれてます♪
こちらは西南西だったせいか、想定よりも少し風が冷たかったですが、20℃近くある気温のなかで、これだけよいコンディションで乗れて、いうことなしです。
愛犬の件ありがとうございます。状況ですが、まだ昨日で2日目ですが、夕方の点滴と炎症の注射を続けています。今日で3日目の予定。今日は朝からけっこう吠えて元気になっており、息も少し改善している感じなんで、そろそろ食欲も出てきてくれて、いろいろと食べてほしいものです。