2005年第39回(検見川):台風11号・・・速すぎ!

WSF日記

20050821_01風:南西 波:-
道具:BFW106+6.9㎡(プレーニング率:0%)
人数:20人くらい

写真撮影していなかったので、前の写真を流用。昼頃に吹き返しの風が吹くものだと期待して海に行ったものの、ぜんぜんダメでした。ちゅーか赤旗が真下向いて、ピクリとも動かないんですから~。しょうがないんでサーマル期待して夕刻まで粘ってみたもののそれもダメ。ダメダメフォ~ッ…。悲、悲、悲。そんな一日でした。あっ、写真ですが期待とのギャップに撮影無しです。

台風11号、朝からの模様はというと、聞いた話ですが、朝は4点台バリバリだったらしいですが、みるみるうちに5点台、6点台へと落ちたらしいです。そんななか自分が着いた昼には無風…。まあ、そんなときもあるわな。

最近買った04モデルのエクスプレッション6.9㎡をさっそく06NEWモデルに買い換えしようかと考えていましたが、やっぱもったいってことで、普通の460マストと持ち運びがよく水中で取れるカメラでも買おうかな。昨年度が非常に風に恵まれた年だっただけに、今年はいまいち乗れてない。秋、冬に期待です。秋はスタボー富津で、苦手方向のタック、ジャイブをとにかく練習して、双方向ともに基本となるジャイブ、タックがある程度できるようにがんばろう!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2/26ウインドサーフィン中の怪我は骨折でした

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    無事手術終了。再発しませんように!

  6. 6

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

  7. 7

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    2024年も帰郷予定♪新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

TOP
CLOSE