2025年第9回:太平洋クラブ美野里コース

ゴルフラウンド

今回で本コースの総ラウンド数は269回目となりました。今年だと、これで9回目です。

会社でお世話になっていた先輩方々と5人での定期コンペのラウンドでした。場所は、茨城県小美玉市にある太平洋クラブ美野里コースにいってきました(^-^)。ここは、これで12回目です。

自分が感じたゴルフ場の印象 総合評価:★★★★★(5.0)

わたしのゴルフ場の印象は以下の通りでした

  • 石岡駅からのクラブバスの乗車時間が、新しい道ができて30分→15分くらいとなってました
  • 練習場はドライバーも打てる練習場でした
  • 林間コースで、随所に大きな池やバンカーや木や起伏などがあり、正確なショットを求められるホールが多かったです
  • 整備がすごく行き届いており、コースもすごく綺麗な良いコースでした
  • 距離はレギュラーティーで普通くらい、フェアウェイの広さは普通でした
  • グリーンはベントではやさは10.5、コンパクションが24と硬くてはやかったです。またグリーンが広いところが多く難しかったです
  • セルフバックは利用可した
  • カートはナビ付、リモコン式でした
  • だいたい2.5時間くらいでラウンドできています
  • 会員の先輩がいたので、約14000円程度の金額でした
  • paypayは使えました

  • お昼は天ざる蕎麦を食べました。美味しかったです。

本日のスコアー 93(前半47、後半46、パット39)パーオン率33.33%、ボギーオン率33.33%、平均パット2.2

コースはIN→OUT(レギュラーティーベント6,364ヤード、JGAコースレート68.8)

これまでのラウンド結果と今日の天気など

ここのコースは過去11回でベストスコア91、平均98.36となります。春のような陽気となる天気予報の通り、朝からとても気持ちの良いゴルフ日和な陽気のコンディションのなか、コースベストとなる90切りを目指してラウンドしました。

前半のプレー

前半は9:52にINをスタート。前回のバックスイングの変更に加え、さらにインパクトからフォローまでを改造したスイングをベースとし、ボギーオンを基本とし、パーをとれればラッキーという気持ちでプレーしました。インパクトからフォローまでの部分を変更したのは先週かつ、スタート前に練習なしでスタートしたこともあり、最初は右に打ち出したりショットミスが多かったですが、なんとか4ホール目から補正することができ、前半はダボ以上3回、ボギー4回、パー2回で、結果は47でした。

お昼ごはん後の後半スタート

お昼ごはんで美味しいごはんを食べ、楽しく会話しながらレモンサワーを飲んで気分をリフレッシュし、後半は12:45にOUTをスタートしました。後半も前半と同じく、前回のバックスイングの変更に加えさらにインパクトからフォローまでを改造したスイングをベースとし、パーをとれればラッキーという気持ちでプレーしました。6ホールまで調子よく、なんとかコースベストを狙える!って思って頑張ってみましたが、7番ホールではパーオンしたのに4パットと大たたきし、また最終ホールでティーショットや3打目のショットをミスしてしまい、40台前半かつコースベストでまわることができませんでしたが、後半はダボ以上4回、ボギー1回、パー4回で、結果は46でした。

楽しい一日の締めくくり

とても暖かい春のような陽気のゴルフ日和なコンディションのなか、自然を感じながら、かなり笑い合いながらプレーすることができ、とても楽しい一日でした♪

3年以内の目標との比較と次回の予定

パーオン率が25%以上:〇(33.33%)、パーオン率+ボギーオン率が75%以上:×(66.66%)、平均パット1.80以下:×(2.2)でした。あらためて基本を再認識し、自分の持ち球を作ること、またずっと苦手なアプローチの精度向上とパットの改善です。

次回は5/18にラウンドの予定♪

今年こそ、ベストスコア更新、平均90台前半となりますように!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2025年第5回(岩井):骨折から復活♪とても楽しく乗れました!

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    約13年ぶりの再会。とっても楽しかったです♪

  7. 7

    無事手術終了。再発しませんように!

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    無事手術終了。再発しませんように!

TOP
CLOSE