今回で本コースの総ラウンド数は267回目となりました。今年だと、これで7回目です。
ゴルフ練習場のレッスンで知り合った方々と月例ラウンドでした。場所は、茨城県にあるうぐいすの森ゴルフクラブ水戸にいってきました(^-^)。ここは5回目です。
自分が感じたゴルフ場の印象 総合評価:★★★★☆(3.5)
わたしのゴルフ場の印象は以下の通りでした
- 練習場は180ヤードくらいの距離のみとなります。事前に距離のあるドライバーの練習したいなら近隣の練習場となります
- 自然を巧みにいかした丘陵コースで、起伏も多数あり、タフで難しいという印象のコースでした
- バックティーで距離は普通より少し長いくらい、フェアウェイの広さは少し狭いですが、初級から楽しめるコースです
- 冬にフェアウェイは高麗芝、ラフは野芝へ張替えたせいか、修理しているところが多かったです
- グリーンはベントで、はやさは8.8くらい。下りは普通だが上りが遅くて距離あわせづらかったです
- セルフバックは利用可した
- 最新機種ではないですが、カートはナビあり。
- だいたい2.5時間強くらいでラウンドできています
- 休日に食事をつけて約8,000円税込みくらいでした
- paypayが使えませんでした
- お昼は特製胡麻ダレ・サラダ冷やし中華を食べました。けっこう美味しかったです。
本日のスコアー 113(前半54、後半59、パット40)パーオン率16.67%、ボギーオン率22.22%、平均パット2.2
コースはOUT→IN(バックティー6,648ヤード、JGA/USGAコースレート72.2)
これまでのラウンド結果と今日の天気
ここのコースは過去4回でベストスコア99、平均106.5となります。夏日にせまるような陽気となる天気予報の通り、朝からとても気持ちの良いゴルフ日和な陽気のコンディション。前回ラウンドの18番ホールでシャンクしまりしてしまったので、抜本的にバックスイングから見直ししたスイングでチャレンジ。ということで、今回はスコアよりも、このスイング改造がどうかを試すのがメインでラウンドしました。
前半のプレー
前半は9:27にOUTをスタート。1番ホールのティーショットもセカンドもいい感じで打ててパーオン、そしてバーディースタート♪。
2番ホールも調子よくパーオンしたものの、パット時に上の写真の虫が大量にグリーンにいてボールがこの虫にあたりまくって結果はボギーでした。5番ホールは、ティーショットでグリーン横まで飛ばせました。というもののスイングが良かったり、悪かったりの差が激しい状態の繰返しでした。前半はダボ以上5回、ボギー3回、バーディー1回で、結果は54でした。
お昼ごはん後の後半スタート
お昼ごはんで美味しいごはんを食べて気分をリフレッシュし、後半は12:40にINをスタートしました。後半も前半と同じくバックスイングから抜本的に見直ししたスイングでチャレンジしたのですが、前半の途中からの手元の違和感が10番ホール、11番ホールも続いてしまい、2ホールで+10というめちゃめちゃ大たたきのスタートとなりました。このままダメダメモードでスイングをもとに戻そうかと迷いましたが、12番ホールからはバックスイング時の上げ方が悪かった理由がわかり、違和感もかなり解消してスイングできました。後半はダボ以上6回、ボギー3回、パー0回で、結果は59でした。
楽しい一日の締めくくり
とても暖かい春のような陽気のゴルフ日和なコンディションのなか、自然を感じながら皆さんとかなり笑い合いながらプレーすることができ、とても楽しい一日でした。骨折してから約2ヶ月過ぎ、前回よりさらに良くなってきた感じです。昨日の通院でウインドサーフィンもOKもらいました♪
3年以内の目標との比較と次回の予定
パーオン率が25%以上:×(16.67%)、パーオン率+ボギーオン率が75%以上:×(38.89%)、平均パット1.80以下:×(2.2)でした。
写真の通り、これまでとはぜんぜん違うバックスイングですが、ちゃんとクラブを振ることができるようになり、ティーショットも過去のよい時のイメージで250~280ヤードくらい飛ぶようになりました♪。次回につなげられるスイング改造と感じることができ、ゴルフとしてはめっちゃ楽しかったです。
次回は5/1に義理の息子と2人でラウンドの予定。距離もスコアも負けないぞ!
今年こそ、ベストスコア更新、平均90台前半となりますように!
ティーショット、283ヤード!
素晴らしい~
ウインドサーフィンも復活ですね
全快おめでとう
オデッセイさんへ
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。
より上手くなるためのスイング改造、楽しいです。スイング変えるたびに、過去が誤っていたことに気づきます。
ウインドサーフィン復活は5/4かな?今の予報だと、いきなりの強風になりそうです。
無理しすぎないよう、復帰戦にのぞもうと思います。
めっちゃ楽しみです♪