今回で本コースの総ラウンド数は178回目となりました。 今年だと、これで12回目です。
会社で新人の時からお世話になった先輩方々とラウンドでした。場所は、茨城県にある金乃台カントリークラブにいってきました(^-^)。ここは初めてです。
自分が感じたゴルフ場の印象 総合評価:★★★★☆(4.0)
ゴルフ場のコース紹介にある通り、アウトは素直なホールデザインの林間コース、インは林超え、池越えなどの難所を配した攻略的なホールという感じのコースでした。フェアウェイの広さは普通くらい、口コミにある通り、インコースは距離が短いコースが多かったです。雨でしたが、コース状況はそんなに悪いところはなく、さすがって感じでした。ラウンドでの待ち時間がなかったこと、キャディー付き、食事&酒込みで約16,000円税込みで、全体としては良い印象でした。
お昼は写真のそば御膳を食べましたが、美味しかったです。
本日のスコアー 97(前半50、後半47、パット33)パーオン率5.56%、ボギーオン率44.44%、平均パット1.8
本日ラウンドのコースはOUT→IN(KteeJGA/USGAコースレート69.8)
9:08スタート、天候は雨( ノД`)シクシク…でしたが風はほぼなしでのラウンドでした。
ここのコースはすべてキャディー付き、歩きでのラウンドでした。ここ数ラウンド、しっくりきていないスイングの状況なんですが、このまま同じスイングをしていてもスコアの成長なしということで、週末にYOUTUBEとか見ながらこうすればいいんじゃないかという改善点の気づきがあり、練習しないままぶっつけ本番でスイング改造でラウンドしてみました。いきなりのスイング改造でしたが、なんとか90台でまわれて違和感はなかったので、次回以降の期待大です。
もっともっと上手くなるぞぉ!
年内にはベストスコアを更新できますように!
コメント