2021年第3回:太平洋クラブ市原コース

ゴルフラウンド

今回で本コースの総ラウンド数は169回目となりました。 今年だと、これで3回目です。

今日は、一緒に仕事していた先輩、後輩の方々とのラウンドでした。場所は、千葉県にある太平洋クラブ市原コースにいってきました(^-^)。ここは、2回目です。

自分が感じたゴルフ場の印象 総合評価:★★★★☆(4.5)

フェアウェイは普通くらいの広さのコースでしたが、バンカーがいいところにきいていて、特にINコースが戦略性のあるコースと感じました。フェアウェイ、グリーンともに、きちんと整備されていて、さすが!って感じでした。練習場は使わなかったので?。スタート時間はほぼ時間通り。雨予報だったので、かなり空いていて、待ちはなかったです。昼食はざるそばと天丼の定食を食べましたが、さすが太平洋、すごくおいしかったです。値段は平日で約13,000円、この値段ならば文句なしという感じでした。

本日のスコアー 111(前半59、後半52、パット40)パーオン率5.56%、ボギーオン率16.67%、平均パット2.2

本日ラウンドのコースはIN→OUT(レギュラーティーJGAコースレート70.5)

スタートから小雨ですが雨が降り、また予報通りのやや強い南東の風、こんなコンディションでも90台でまわるぞ!と意気込んででたものの、雨と風にほとんど翻弄されてしまい、また手が滑りそうでスイングも安定せず、気づけばOBが4回、池が2回、ティーショットでもちょろちょろ4回と、自分でもビックリするくらい、よいところがほとんどなしでした。これも実力ですね( ノД`)シクシク…。

雨のなか風が強い時でも、90台は出したいです。

来週も金曜はゴルフなんで、それに向けて修正ですね。

もっともっと上手くなりたいなぁ。

ベストスコアを更新できますように!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  4. 4

    2025年第5回(岩井):骨折から復活♪とても楽しく乗れました!

  5. 5

    2025年第6回(岩井):南西強風でガッツリ乗れる想定だったのですが

  6. 6

    2025年第7回(検見川):前線通過後の南風強風で乗れました

  7. 7

    約13年ぶりの再会。とっても楽しかったです♪

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    無事手術終了。再発しませんように!

TOP
CLOSE