2020年第12回:千葉セントラルゴルフクラブ

ゴルフラウンド

今回で本コースの総ラウンド数は157回目となりました。 今年だと、これで12回目です。

今日はプチ夏休み2日目(^^♪。会社の異動先でお世話になっている同期、後輩の方々との平日ゴルフでした。場所は、千葉県にある千葉セントラルゴルフクラブにいってきました(^-^)。ここは、今回で5回目となります。

自分が感じたゴルフ場の印象 総合評価:★★★☆☆(3.5)

フェアウェイやグリーンの状態はほどよいくらい、フェアウェイの広さは普通~やや広いコースが多かったです。グリーンはバミューダグリーンだったので速いグリーンなんですが、早朝5:00スタートだったので露があった時はちょっと重く、露がとれた後半は、けっこうはやかったです。値段は平日の早朝ラウンドで食事なし、スルー、カート付きで税込み6,500円/人と、ほどよい値段のコースでした。

本日のスコアー 96(前半48、後半48、パット42)パーオン率39.0%、ボギーオン率39.0%、平均パット2.3

本日ラウンドのコースはA→B(レギュラーティーJGA/USGAコースレート情報なし)

5:00、Aコーススタートでラウンドでした。早朝ということで、すごく気持ちよい天候で、風もそこまで強くならない状態でラウンドできました。ここは過去にベストスコアを更新できた良い印象のコースだったので、ベスト更新を期待してラウンドに臨みました。スイングに悩んでいる状況ですが、結果はなんとか96でした。

さて、これから午後はそのまま海にいってウインドサーフィンです。

次回は9/5。そろそろ自己ベスト85を更新と80台を2回以上をだせるように引き続き頑張ります!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  4. 4

    2025年第5回(岩井):骨折から復活♪とても楽しく乗れました!

  5. 5

    2025年第6回(岩井):南西強風でガッツリ乗れる想定だったのですが

  6. 6

    2025年第7回(検見川):前線通過後の南風強風で乗れました

  7. 7

    約13年ぶりの再会。とっても楽しかったです♪

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    無事手術終了。再発しませんように!

TOP
CLOSE