2017年第19回:タカガワ新伊予ゴルフ倶楽部

ゴルフラウンド

今回で本コースの総ラウンド数は90回目となりました。今年だと、これで19回目です。

今日は親父とのラウンドでした。場所は土居町にあるタカガワ新伊予ゴルフ倶楽部へいってきました(^-^)。今回でここは2回目となります。

自分が感じたゴルフ場の印象 総合評価:★★★★☆(4.0)

コースは想定くらい、グリーンは一部ボコボコのところがありましたが、まあ全体的にはよい方だと思います。コース幅もふつう~やや広い感じの、ほどよいコースでした。安くてコースもほどよく、人気があるというのは納得です。値段が食事つきで平日ですが約7000円は安いです。

本日のスコアー 91(前半45、後半46、パット35)パーオン率22.2%、ボギーオン率44.4%、平均パット1.9

本日ラウンドのコースはOUT→IN(レギュラーティーJGA/USGAコースレート71.3)

8:28のスタートでした。雨の予報でしたが、スタート時には雨はあがり、各ホールともに待たされることもなく、前半、後半ともにスムーズにラウンドすることができました。ティーショットの調子がイマイチでしたが、なんとかアイアンでカバーし、久しぶりにベスト92を更新し91となりました。

次回は地元で親父とは10/20。同級生とは10/19,21と4ラウンドする予定。雨予報の雰囲気ですが、たくさん楽しむぞぉ♪

今年の目標のベストグロス80台を出せるように頑張るぞ☆彡

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2/26ウインドサーフィン中の怪我は骨折でした

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

  6. 6

    無事手術終了。再発しませんように!

  7. 7

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    2024年も帰郷予定♪新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

TOP
CLOSE