Apple銀座GeniusBarでiPhone5交換

PC/携帯/家電

20140203_01

写真はappleホームページ掲載の画像より転写

利用を開始して約2年弱くらい経過したiPhone5、バッテリーは2月に交換して非常に調子がよい状態だったのっですが、ここ数カ月かな?、電源ボタン、ホームボタンのききが悪い、イヤホンジャックがたまにガサガサ音がする、電源コンセント部分(充電OFF/ON繰り返しなど)の調子が良くないなど不安定な症状が多くなってきたので、新しいiphoneも出る時期になってきましたが、魅力ある機能があるかどうかわからないし、Softbankのあんしん保証パック(i)も入っているため、8/12の夕方、たまたまGeniusBarの空きがあったため、修理にいってきました。

GeniusBarの予約を行っていたためスムーズに受付(予約していないと待ちが大変そう)でき、さっそく症状を伝えたところ、電源部分は修理不可ということで、本体交換を提案されました。価格は約30,000円。Softbankのあんしん保証パック(i)で85%還元さるため、提案された本体交換を実施しました。現在、めっちゃ調子よく動いています(^-^)。suicaが使えるようになるまで、魅力的な機能がなければ、そのままあと2年くらい使おうと考えていますが、さてどんなiphoneが出るんだろう?興味津々です。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2/26ウインドサーフィン中の怪我は骨折でした

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    無事手術終了。再発しませんように!

  6. 6

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

  7. 7

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    2024年も帰郷予定♪新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

TOP
CLOSE