2006年第31回(富津):ずっと吹きました

WSF日記

20061015_01 20061015_02風:北東or北北東 波:うねり膝
道具:BH105+6.3㎡(プレーニング率:100%)
人数:50人くらい

朝から夕方までずっと風も落ちることなく吹いてくれましたね♪午前中は楽しむ時間ということで6.3㎡ジャストのコンディションで純粋にプレーニングを楽しみました。

午後からは課題である①『上り』、②『スタボーでの苦手な沖タック』の練習をしました。タックはぜんぜん成功しましぇん(ぜんぜん感覚つかめず、飛び跳ねて乗りうつろうとする始末。情けないっす、ヤバイ状態っす。微風含めて猛練習が必要だということがよくわかりました)。また、上りもいろいろと思考錯誤しながら練習しましたが、これもまたいまいち。これも練習ですね。

次回のタック練は微風でセイルクルクルでもしよっと。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  3. 3

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  4. 4

    おふくろ、いろいろとありがとうございます

  5. 5

    2025年第13回(検見川):今日も朝から強風♪よい感じで昼まで乗りました♪

  6. 6

    2025年第12回(検見川):KODE95Lを試乗させてもらいました♪

  7. 7

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

TOP
CLOSE