2004年第11回(豊海):波のパワー、すごいですね~

WSF日記

20040508_01

風:北東 波:膝腰
道具:BH260+6.7㎡(プレーニング率:0%)
人数:12人程度

念願の豊海初デビュー!です。

波はイージー、風はヒヨヒヨだったんですが、伊○さんから言われていたことを守れんかった~。波打ち際でセイルを水面に入れないように気をつけていたんですが、しかしながら、そこは初豊海。経験したことのない波のパワー。調子こいて波打ち際近くで波に乗って波打ち際までいって、よっこらしょっておりたときに次の波にボードをさらわれ、オ、ミ、ゴ、ト~って感じな穴がバッカ~ンのいけてるセイルになりました。

20040508_02

俺ってまだまだ、ぜんぜんいけてねーじゃん。これからもいろいろとあると思いますが、がんばります。みなさん、豊海であったときはよろしくお願いします。ひとまず中古でもいいから6.0くらいのセイルを買おうかな。

P.S Sさんファミリー、田○さん、鶴ちゃんと一緒にいった白子のとんかつ屋岡本、むちゃくちゃ美味しかったですね。また、いきましょうね!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  3. 3

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  4. 4

    おふくろ、いろいろとありがとうございます

  5. 5

    2025年第13回(検見川):今日も朝から強風♪よい感じで昼まで乗りました♪

  6. 6

    2025年第12回(検見川):KODE95Lを試乗させてもらいました♪

  7. 7

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

TOP
CLOSE