金澤翔子さんの書展を観てきました

きままな日記

20130106_01

写真は金澤翔子さんのオフィシャルホームページより掲載の画像より転写

妻が建仁寺に奉納されている金澤翔子さんの作品である、この『風神雷神』の書にひとめぼれしちゃったらしく、その書展をぜひとも観てみたいということで行ってきました。書道のことはよくわかりませんが、いろいろと観ていて思ったことは、すごく字から活力があふれ出ているような書体が多く、特に『風』という字が販売されていましたが、23万じゃなきゃ思わず買いたい!(おおっ、購入済みになってました)って思いたくなるような字でした。

凄かったなぁ。たまにはこういうのにふれるのも大事ですね。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2/26ウインドサーフィン中の怪我は骨折でした

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    無事手術終了。再発しませんように!

  6. 6

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

  7. 7

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    2024年も帰郷予定♪新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

TOP
CLOSE