沖縄トリップ初日の観光

きままな日記

沖縄初日の観光はこんな感じでした(^-^)

ゆいレール1日券をつかい、まずは首里城近くのサンゴの化石を使ったサンゴ染めを体験できる首里琉染へ行ってきました。センスよくできるかかなり不安でしたが、周りの展示物とかを参考にできるので、それなりに染めることができ、なかなか楽しい体験でした。

次に首里城公園にいき、有料区域で無料ガイドさんの案内による首里城と琉球王国に関する歴史にふれてきました。案内ですが、イヤホンを渡されて、ガイドさんの説明をいきながら有料区域をまわっていくのですが、思っていたよりわかりやすい説明だったし、よかったですよ。機会あればぜひ。

次に首里城から徒歩10分かからないところにある首里金城町石畳道に立ち寄りました。小雨が降っていたせいもあったのかな?、観光している人は誰もいませんでした。

帰りに、お昼ごはんを食べていなかったので、国際通りで美味しいと評価の、老舗の沖縄そば屋「どらえもん」で、ソーキソバを食べました。けっこう美味しかったです。初日から、非常に楽しい観光でした。

夜の部は、会社の元部下が沖縄に住んでいるので、これから国際通りへ飲みに行ってきます。こちらも楽しみ。(以下がその結果)

明日は、バスツアーによる沖縄観光。満席らしい。ちゅら海水族館ほか、こちらも楽しみです(^^♪

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2/26ウインドサーフィン中の怪我は骨折でした

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    無事手術終了。再発しませんように!

  6. 6

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

  7. 7

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    2024年も帰郷予定♪新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

TOP
CLOSE