2012年第1回:野田市パブリックゴルフ場ひばりコース

ゴルフラウンド

20120114_01

今回で本コースの総ラウンド数は5回目です。会社の方々と今年初めてのゴルフに行ってきました。

場所は、千葉県野田市の利根川近くにある野田市パブリックゴルフ場ひばりコースです。

自分が感じたゴルフ場の印象 総合評価:★★★☆☆(3.5)

コース幅は河川敷なので、全般的にけっこう狭いコースが多く、さらに左右共に1ペナというちょっと難しいコースばかりでした。気持ち的にかなり狭く感じ、また隣接コースの人とかが見えるので、打ちこまないかとかなり気になりました。コース長は普通くらいでした。難易度でいうと、中級くらいでしょうか?。整備状況はリーズナブルな値段(午後スルー、8,600円。2サム保障)相当という感じです。コース上での待ち時間は、少し詰まったところもありましたが、全体でみると、ほとんどなかったという印象でした。

本日のスコアー 125(前半67、後半58、パット41)パーオン率0.00%、ボギーオン率33.33%、平均パット2.3

本日ラウンドのコースはOUT→IN(レギュラーティーJGA/USGAコースレート情報なし)

風予報を見ていたら、北西がやや強く吹く予報になるかも・・・という雰囲気で、強風だけは避けようとしていましたが、いやーこういうときに限って当たっちゃうんですよね。利根川近くでめっちゃ吹きっさらしなコースで、とにかく風が強くて寒い感じです(>_<)。4人カートで9:50からのOUTスタート(最終組)でした。くじは2番目。最初のドライバーですが、いやー寒くて体動かずけっこう曲がり、コースの左右にある小さな溝&川に落ちてしまい、1ペナルティのスタートでしたσ(^_^;)

とにかくOUTのときはほとんど寒い北西の追い風か向かい風というコースが多く、そのコンディションのため、ドライバーとかアイアンで高く上がった時などは、玉が風に流されまくってコースの左右にある小さな溝&川までコロコロ転がっては落ちて1ペナルティになってしまうこと多数、乾いた土なんで、とにかくコロコロとボールが転がりまくりでアイアンもパターもよく転がってしまっていっぱい打数をうってしまうことも多数、当然スコアーも前回と同じくらいのOUT67、IN58のトータル125という結果になってしまいました。

今回も目標は120以内と設定していましたが、5打もオーバー、しかしながらペナルティが多かったなかでの125なんで、普通の広めなコースだったら120切れちゃうかもという期待が!?えーっと、2/10(金)の平日が会社休みだし、これは絶対安くてお得な平日ゴルフですよね(^_−)−☆ さて、次はどこ行こうかな。

よしっ!ゴルフの目標も高く、今年100切りできるように頑張るぞ♪

追伸:iPhone有料ソフトのゴルゴルというゴルフ用ソフトを使ってみました。まずは自分および一緒にラウンドした方々のスコアを一緒につけてみましたが、非常に使いやすかったですね。次回はGPS機能ってやつを使ってみよう♪

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    2/26ウインドサーフィン中の怪我は骨折でした

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

  6. 6

    無事手術終了。再発しませんように!

  7. 7

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    2024年も帰郷予定♪新居浜太鼓祭りが待ち遠しいぞぉ♪

TOP
CLOSE