2005年第8回(検見川):燃えた陸トレ

WSF日記

20050211_01

今日は微風ということもあり、ケミで陸トレすることを聞き、すごく興味があったので、自分も準備してケミに向かいました。

すでに来ていた人たちと混じり、陸トレますぃ~んでさっそくフォワード、バルカン、スポックなどを練習することとしました。まずはフォワード。すっげえ緊張。しかし思ったほど怖くはなかったが、これで練習しないと海ではまだまだトライできませんという感じだった。続いてバルカン、スポックも練習しましたが、最初は戸惑いがあったものの、前への加重のかけ方のコツがわかり、なんとか得意方向ではバルカンは180度まわしこめちゃえるようになってきました。まさに『俺っていけてんじゃん!!』状態。これは海でイケイケ!?みんなイケイケでしょ!今年中にみんな目標の技、できればいいですね!

しかし、この陸トレますぃ~んっていろんなことができるし、なんといっても体の使い方のイメージを実践できるんで、非常に勉強になります。これは自分で作って海にいけない日は家の近くの公園で練習しようかと真剣に考えている今日この頃です。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  4. 4

    2025年第5回(岩井):骨折から復活♪とても楽しく乗れました!

  5. 5

    2025年第6回(岩井):南西強風でガッツリ乗れる想定だったのですが

  6. 6

    約13年ぶりの再会。とっても楽しかったです♪

  7. 7

    2025年第7回(検見川):前線通過後の南風強風で乗れました

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    無事手術終了。再発しませんように!

TOP
CLOSE