2025年第10回(検見川):海に行けてラッキー。やや強い南風で乗れました

WSF日記

風:西南西 波(うねり):最大で膝くらい
道具:SUMO105L+6.1㎡(プレーニング率:70%)
人数:最大で約30-40人程度

ご一緒した皆様、お疲れ様でした。また、たくさんの笑顔の共奏、ありがとうございます。

今日の風予報と移動

お昼から孫の面倒を見る予定だったので、今日は海なしだと思っていたのですが、10:00過ぎに娘から「孫の面倒を見るのは不要で良くなった」とLINEで連絡がきたため、14:00くらいからやや強い南風で乗れる予報だったこともあり、検見川に行くことにしました♪。この時間からの移動だと、やはり何カ所か混んでますね、ちょっと渋滞にハマりながら、現地には2時間くらいかかり12:00くらいに到着しました。

予報通り午後から風が上がってきました

予報通り、13:00前くらいから風が上がってきたので、SUMO105L+6.1㎡でまずは出廷することにしました。

出廷と初期の風の状況

まずは12:52にSUMO105L+6.1㎡アンダーセッティングで出廷しました。干潮ながらアウトに行くときはあまりプレーニングせず、インサイドに戻ってくるときはブローを捕まえればプレーニングする感じの風で、波は最大で膝くらいでした。

前回と同様に14:30くらいから17:30くらいまでプレーニングできました

今日もNさんに教えてもらったスピードがあり波のトップからインレイルを長く使いボトムターンし、トップターンにつなげていくコツをかなり意識しながら練習しまくりました。特に14:30くらいから17:30くらいまで、アウトからインサイドに戻るときはいい感じでプレーニングできるコンディションで、今日もとっても気持ちよく楽しくプレーニングや波乗りをたくさん楽しみながら4ラウンド乗りました。

17:40過ぎくらいに少し風が落ちてきたので、明日は日中はゴルフラウンドだし、沖合いの白波の雰囲気からしても風は上がらないと判断し、深追いせずに終了しました。

息切れすることもなく、今日も一日、とても楽しく乗れてよかったです♪

次回も良い風と波で、みなさんとたくさんの笑顔の共奏をしながら朝から夕方までガッツリ楽しめますように☆彡

本日の海写真

ガッツリ乗りたくて今日も写真ほぼなしで楽しみました

本日のセイリング記録

乗った総時間は2:28、総距離は30.6km、最高速度は37.3km/hでした。(AppleWatchUltra2にして、バッテリーの持ちもかなり改善♪)

本日の天気図

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  4. 4

    よく行く海水浴場の2025年海開き情報

  5. 5

    2025年第9回(検見川):予報通りくらいのやや強い南風で乗れました

  6. 6

    カテーテルアブレーション手術後の経過状況(継続更新中)

  7. 7

    毎年車検にあわせボディーアンダークリアーコーティングしてます

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

TOP
CLOSE