2005年第46回(検見川):まだ海パンでいけるぜい

WSF日記

20051008_01

風:南南西~南 波:セットで最大腰
道具:BFW106+6.3㎡(プレーニング率:80%)
人数:50人くらい

午前中は次女の幼稚園最後の運動会。いっぱい応援しましたよ!午後は検見川で南西の風に遊ばせてもらえました。先週末の件もあるので無理はせず、休みながらではあるが、今日は2時間くらいかな?ジャスト~オーバーな風のなか、フロントふりふりと今後チャレンジ予定のフォワードループのもととなるうねりを使ったジャンプの練習を行ないました。

フロントふりふりんは、たまに意識して波に乗りフロントにふれるようになってきたものの、そこから波に当ててボードをかえすコツがいまいちつかめず、ほとんど失敗の繰り返しでしたが、すんごく練習をいっぱいできて楽しかったです。また、中風時はジャンプもだいぶと自分で意識して飛び出しコントロールできるようになってきました。

年末までに目標に一歩一歩近づけられるよう地道に練習を積んでいこう。これで波が綺麗だったらえがったんだが…、まあ贅沢な悩みじゃな。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  3. 3

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  4. 4

    2025年第13回(検見川):今日も朝から強風♪よい感じで昼まで乗りました♪

  5. 5

    2025年第12回(検見川):KODE95Lを試乗させてもらいました♪

  6. 6

    2025年第9回(検見川):予報通りくらいのやや強い南風で乗れました

  7. 7

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

TOP
CLOSE