祭りの翌日は久しぶりに高知観光してきました

きままな日記

祭りの翌日である19日は、朝から長女と父親と一緒に、車で高知観光してきました。

久しぶりの日曜市→高知城

子供のころは高速道路もなかったので、新居浜から国道11号線で32号線まで行き、吉野川沿いを南下しながら途中のドライブインとか立寄りながら高知に行ってたなぁ。とても懐かしいです。今は高速道路で2時間もあればにいはまから高知に行けるって、とっても便利になりましたね。まずは、日曜市と高知城に行きました。

日曜市」でいろんなお店を見たのち、せっかくなんで「高知城」の天守閣に行こう!ということで、小学校以来かな?、高知城も見学に行きました。そんな高い場所にあるわけではないですが、歳のせいですね、長女と違い、父親も私もお城までの階段は息切れしながら登っていました💦。

天守閣からは、こんな景色だったかな?、松山城の天守閣からの景色は記憶にありますが、高知城の天守閣からの景色は、ぜんぜん記憶になかったです。天気もよく、見晴らしのよい景色でした。

両親との思い出である「海の上食堂 浮橋」でお昼ご飯を食べました

横波黒潮ラインにある「海の上食堂 浮橋」も、自分が小学校の頃に両親と高知に来たときは、ここでお昼ご飯として、貝めし、網で貝をたくさん焼いて食べさてくれていたことを思い出します。そんな思い出の場所に行って、貝めしと、網で貝を焼いて食べました。

とっても美味しかったです。

久しぶりの龍河洞

孫がいれば、近くのアンパンマンミュージアムに行くと思いますが、久しぶりに「龍河洞」に行ってきました。

ここは、小学校の卒業旅行以来かな?。行った記憶がほぼなかったです。

けっこう長距離の洞窟コースでした。涼しいかな?と思っていましたが、けっこう歩く距離とかあったので、ちょうどよいくらいの涼しさでした。父親がけっこう歩いてバテバテでしたが、長女はけっこう良かった!と喜んでくれていたので、良かったです。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  3. 3

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  4. 4

    2025年も10/16-18の新居浜太鼓祭りにあわせて帰郷する予定♪

  5. 5

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  6. 6

    本日は4回目となる電気的除細動術を行いました

  7. 7

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

  7. 7

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

TOP
CLOSE