2025年第20回:太平洋クラブ美野里コース

ゴルフラウンド

今回で本コースの総ラウンド数は280回目となりました。今年だと、これで20回目です。

会社でお世話になっていた先輩方々と6人での定期コンペのラウンドでした。場所は、茨城県小美玉市にある太平洋クラブ美野里コースにいってきました。ここは、これで13回目です。

自分が感じたゴルフ場の印象 総合評価:★★★★★(5.0)

わたしのゴルフ場の印象は以下の通りでした

  • 石岡駅からのクラブバスの乗車時間が、新しい道ができて30分→15分くらいとなってました
  • 練習場はドライバーも打てる練習場でした
  • 林間コースで、随所に大きな池やバンカーや木や起伏などがあり、正確なショットを求められるホールが多かったです
  • 整備がすごく行き届いており、コースもすごく綺麗な良いコースでした
  • 距離はレギュラーティーで普通くらい、フェアウェイの広さは普通でした
  • グリーンはベントではやさは9.0、コンパクションが24と硬くてはやかったです。またグリーンが広いところが多く難しかったです
  • サブバックは利用可能でした
  • カートはナビ付、リモコン式でした
  • だいたい2.5時間くらいでラウンドできています
  • 会員の先輩がいたので、約14000円程度の金額でした
  • paypayは使えました

  • お昼は冷し中華を食べました。美味しかったです。

本日のスコアー 104(前半52、後半52、パット43)パーオン率22.22%、ボギーオン率50.00%、平均パット2.4

コースはIN→OUT(レギュラーティーベント6,364ヤード、JGAコースレート68.8)

これまでのラウンド結果と今日の天気など

ここのコースは過去12回でベストスコア91、平均97.92となります。朝のスタート時間から残暑でけっこう暑い予報となる天気予報の通り、夏ゴルフというコンディションのなか、今回も90切りを目指してラウンドしました。

前半のプレー

前半は9:30にOUTをスタートしました。今回もボギーオンを基本とし、パーをとれればラッキーという気持ちでプレーしました。本日も前回と同様、個別レッスンをうけたスイングのテイクバックを意識してスイングするよう心がけましたが、スタート直前に病院から「父親が電話に出ず、母親が朝から少し血圧が低く体調が悪いので父親に連絡とってほしい」と言われて対応していたせいか、その状況がかなり気になってゴルフにぜんぜん集中できず、前半はダボ以上5回、ボギー2回、パー2回で、結果は52でした。

ラウンド中に父親から「母親も体調が落ち着いたので、父親も自宅に戻った」と連絡があったため、このままラウンドは継続することとし、体調がまた悪化する可能性があるため、明日の朝一の新幹線で新居浜へ帰ることとしました。

お昼ごはん後の後半スタート

お昼ごはんで美味しいごはんを食べ、みなさん楽しく会話しながら気分をリフレッシュし、後半は12:30にINをスタートしました。後半も前半と同じくボギーオンを基本とし、パーをとれればラッキーという気持ちでプレーしました。心の中で母親のことをかなり気にしながら、体調が悪化しないことを願いながらラウンドしたせいか、後半もゴルフにあまり集中できず、最終ホールでは連続池ポチャ3回で+6も叩いてしまい、ダボ以上5回、ボギー3回、パー0回、バーディー1回で、結果は52でした。

3年以内の目標との比較と次回の予定

パーオン率が25%以上:×(22.22%)、パーオン率+ボギーオン率が75%以上:×(72.22%)、平均パット1.80以下:×(2.4)でした。先日のスイングをベースに、ショットの精度やミート率をあげていこうと思います。

9月もとても暑く残暑厳しい日が続きそうですが、9/5,20,21,26にラウンドの予定♪

今年こそ、ベストスコア更新、平均90台前半となりますように!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  3. 3

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  4. 4

    おふくろ、いろいろとありがとうございます

  5. 5

    2025年第13回(検見川):今日も朝から強風♪よい感じで昼まで乗りました♪

  6. 6

    2025年第12回(検見川):KODE95Lを試乗させてもらいました♪

  7. 7

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

TOP
CLOSE