2025年第19回:ひたち大宮ゴルフクラブ(旧:カバヤゴルフクラブ)

ゴルフラウンド

今回で本コースの総ラウンド数は279回目となりました。今年だと、これで19回目です。

ゴルフ練習場で知り合った方々と4人での定期ラウンドでした。場所は、茨城県にあるひたち大宮ゴルフクラブ(旧:カバヤゴルフクラブ)にいってきました。ここは、これで6回目です。

自分が感じたゴルフ場の印象 総合評価:★★★★☆(3.5)

わたしのゴルフ場の印象は以下の通りでした(前回から大幅な変更なし)

  • 練習場は短い距離のみとなります。事前に距離のあるアイアン、ドライバーを練習したいなら近隣の練習場となります
  • 丘陵地帯にも関わらず、可能な限り高低差をなくした自然の恩恵を満載したホールが多かったです
  • 距離、フェアウェイの広さは普通くらい。初級~中級以上の方が楽しめるコースだと感じました
  • ベントでグリーンのはやさは9フィートでしたが、けっこう難しいグリーンでした
  • サブバック利用可能でした
  • カートは自走式でナビ付
  • だいたいハーフ2.5時間くらいでラウンドできています
  • 休日に食事付きで約6,000円税込みくらいでした
  • paypayが利用できました

  • お昼は豚の蒲焼丼を食べました。まあまあ美味しかったです

本日のスコアー 99(前半52、後半47、パット41)パーオン率27.78%、ボギーオン率38.89%、平均パット2.3

本日ラウンドのコースは楓→桜(レギュラーティー6,676ヤード、JGA/USGAコースレート70.4)

これまでのラウンド結果と今日の天気

ここのコースは過去5回でベストスコア95、平均99.20となります。朝のスタート時間から残暑でけっこう暑い予報となる天気予報の通り、夏ゴルフというコンディションのなか、今回も90切りを目指してラウンドしました。

前半のプレー

前半は9:45に楓をスタートしました。今回もボギーオンを基本とし、パーをとれればラッキーという気持ちでプレーしました。本日は個別レッスンをうけたスイングのテイクバック部分をさらによくして、スイングをもっときれいにしたいと思い少しかえて臨んでみたのですが、7ホール目までめちゃめちゃイマイチでよい感じにならないと判断し、8ホール目からは昨日と同様くらいのテイクバックに戻してスイングするようにしました。なんとか上がり2ホールで復活することができ、前半はダボ以上6回、ボギー1回、パー2回で、結果は52でした。

お昼ごはん後の後半スタート

お昼ごはんで美味しいごはんを食べ、みなさん楽しく会話しながら気分をリフレッシュし、後半は10:40に桜をスタートしました。後半も前半と同じくボギーオンを基本とし、パーをとれればラッキーという気持ちでプレーしました。スイングをもとに戻したおかげで大たたきすることはなくなりましたが、風もほとんど吹かずかなりの暑さで14番ホール以降はかなりバテバテになってしまい、後半はダボ以上4回、ボギー3回、パー2回で、結果は47でした。

楽しい一日の締めくくり

朝からけっこう暑いコンディションでしたが、いっぱい自然を感じながら楽しくプレーすることができ、とても楽しい一日でした♪

3年以内の目標との比較と次回の予定

パーオン率が25%以上:〇(27.78%)、パーオン率+ボギーオン率が75%以上:×(66.67%)、平均パット1.80以下:×(2.3)でした。先日のスイングをベースに、ショットの精度やミート率をあげていこうと思います。

とても暑く夏真っ盛りな8月ですが、今月は毎週末ゴルフラウンドを予定しています。

次回は8/22にラウンドの予定♪

今年こそ、ベストスコア更新、平均90台前半となりますように!

関連記事

特集記事

コメント

    • オデッセイ
    • 2025.08.17 11:40pm

    残暑の中、楽しくプレー出来て良かったですね~
    体調も特に問題無い様で安心しました
    いつも課題をもって挑まれる姿に感動しています
    次回も期待しています
    お疲れさまでした

    • 千葉ひで
    • 2025.08.18 6:27am

    オデッセイさんへ
    おはようございます。いつもコメントありがとうございます。
    土曜と比べて昨日の日曜は風もほとんどなく、かなり蒸し暑くて後半はバテバテでした。
    体調もとてもよい状態が続いています。
    ゴルフもウインドサーフィンも自分の技術などを切磋琢磨しながら上達に向けていろいろと試行錯誤し、なかなか上達しないスポーツだけど、なんかたまに上達を感じたり、充実して乗れたり、それなりによいショットやよいスコアがでたときなど、達成感や悔しさを経験できるのも、とてもよいところですね。楽しくてしょうがないです。
    こういうスポーツに出会えたことに、とても感謝です

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    2025年も10/16-18の新居浜太鼓祭りにあわせて帰郷する予定♪

  3. 3

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    2025年第14回(岩井):早朝からガッツリ吹いてほしかったなぁ

  6. 6

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  7. 7

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

  7. 7

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

TOP
CLOSE