2017年第7回:石岡ゴルフ倶楽部ウエストコース

ゴルフラウンド

今回で本コースの総ラウンド数は78回目となりました。今年だと、これで7回目です。

今日は会社の後輩と3人でラウンドしました。場所は、茨城県にある石岡ゴルフ倶楽部ウエストコースにいってきました(^-^)。

自分が感じたゴルフ場の印象 総合評価:★★★★★(4.5)

IN→OUTコースのラウンドでした。グリーンも含めて全体的によく整備されていました。コース幅は全体的に広く高低差もあまりない快適にラウンドできるコースです。午後スルーだったので、食事は?。スループレーで約13,000円くらいでした。

本日のスコアー 103(前半52、後半51、パット39)パーオン率11.1%、ボギーオン率50.0%、平均パット2.2

本日ラウンドのコースはIN→OUT(レギュラーティーJGA/USGAコースレート情報なし)

11:40のスタートでした。気温は高く、すごく気持ちよくラウンドできました。そんなコンディションだったんでスタートから2ホールでサワーを2杯あけちゃうペースでしたが、久しぶりのパーオン、ボギーオンで60%超え、だいぶスイングイメージが良くなってきました。次回は5月末ですが、5/15にラウンドレッスンする予定なんで、距離感の練習に励みたいと思います。次回こそ、今年の目標の平均90台のきっかけとして、そろそろベスト80台を出してやろうと思います。頑張るぞぉ☆彡

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  4. 4

    2025年第5回(岩井):骨折から復活♪とても楽しく乗れました!

  5. 5

    2025年第6回(岩井):南西強風でガッツリ乗れる想定だったのですが

  6. 6

    2025年第7回(検見川):前線通過後の南風強風で乗れました

  7. 7

    約13年ぶりの再会。とっても楽しかったです♪

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    無事手術終了。再発しませんように!

TOP
CLOSE