チーピン地獄から脱出なるか?

ゴルフつぶやき

20131114_01

ここ最近、アイアンの調子がかなりアップしているのですが、ドライバーのチーピンが止まらなくなっている。今日も早く帰宅できたので、打ちっぱなしに行ってみたのだが、チーピンが治らず、治そうと思ってもダメダメでした。

これでは土曜日の本コースはかなりまずいので、チーピンの原因を探ろうと、自宅でスローでスイングをリピートしてみながら悪い個所を探ってみたところ、ドライバーだと左腰がけっこう前へスライドし、さらに手が先行してヘッドがかぶっていたのと、先日レッスンプロから言われた左手をベースとした手打ちが原因だろう(>_<)。アイアンと比べて、さらに明確になりました。(アイアンがかなり調子よいので、左足でちゃんと軸ができていると思っていましたが、かなりスライドして手がかぶっていたのが、良くわかりました。)

ひとまず、気持ちをリセットするためにドライバーの重りを重たい→普通に変えて軽くスイングしやすくしたのと、アイアンの時のように左腰が前へスライドせずに、左足軸がぶれずにその軸でスイングして、ヘッドのかぶりなど抑えられるよう意識してスイングしようと思います。

この調子だと、土曜日の本コース、あまりいいスコアーがでないかな?。むむむーーーーん。ゴルフって、奥深く、難しいなぁ。0:30くらいまで、スイング練習して寝よっと。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  3. 3

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  4. 4

    おふくろ、いろいろとありがとうございます

  5. 5

    2025年第13回(検見川):今日も朝から強風♪よい感じで昼まで乗りました♪

  6. 6

    2025年第12回(検見川):KODE95Lを試乗させてもらいました♪

  7. 7

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

TOP
CLOSE