2006年第32回(検見川):木枯しに抱かれて

WSF日記

20061112_01 20061112_02風:北西 波:うねり
道具:BH105+5.2㎡(プレーニング率:80%)
人数:40人くらい

今日は検見川に木枯しイチゴちゃんに抱かれにいきました。朝は曇っていたものの予報通り、午後からいい天気になりましたね。水温も暖かく風もほどよく富士山を見ながらの絶景コンディション、一ヶ月のウインドでしたが仲間の方々も多く、そりゃもう朝から夕方までブローの風は5.2JUSTくらい、まさに木枯しに抱かれてって感じで、非常に満足な一日でした。ひさびさあまり休憩せずに朝から夕方まで乗ったせいか、少し疲れました。まあ、心地よい気持ちにここちよい筋肉痛かな?

しかし、本日の夕日に映える富士山の姿、すっごく絶景かな~でしたね。ああいう景色見ているだけで萌え萌えですな。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  4. 4

    2025年第5回(岩井):骨折から復活♪とても楽しく乗れました!

  5. 5

    2025年第6回(岩井):南西強風でガッツリ乗れる想定だったのですが

  6. 6

    2025年第7回(検見川):前線通過後の南風強風で乗れました

  7. 7

    約13年ぶりの再会。とっても楽しかったです♪

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    無事手術終了。再発しませんように!

TOP
CLOSE