2003年第30回(富津):何故割れたの?

WSF日記

風:北北東
道具:BH260+5.0㎡→7.4㎡(プレーニング率:30%)
人数:朝20→昼60人?程度

台風の恩恵を受けようと北風だったので富津にいってきたのですが、7時から10時くらいまでは自分の体重で5.0㎡アンダー、ブローでジャストの状態でした。いい風なんで、プレーニング→ジャイブorタックの繰り替えしで練習してました。乗っていたときに伊○さんやkantaさん、わたみんさんとすれ違うたび、楽しくて楽しくて手で挨拶したり叫びまくってました。今日も楽しく一杯練習できてよかったです。

9:00くらいに発見したんですが、なんだか先端がおかしいな~と思ったら、ひび入っているじゃないですか!?ひとまずパテで応急処置しましたが、ボーナスもらったら修理しないとな~。

もうとにかく楽しいです。もっともっとコツをつかむべくとにかく楽しく練習しまくるぞい!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  4. 4

    2025年第5回(岩井):骨折から復活♪とても楽しく乗れました!

  5. 5

    2025年第6回(岩井):南西強風でガッツリ乗れる想定だったのですが

  6. 6

    2025年第7回(検見川):前線通過後の南風強風で乗れました

  7. 7

    約13年ぶりの再会。とっても楽しかったです♪

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    無事手術終了。再発しませんように!

TOP
CLOSE