2025年第13回(検見川):今日も朝から強風♪よい感じで昼まで乗りました♪

WSF日記

風:南西 波(うねり):最大で腰・胸くらい
道具:KODE95L+4.1㎡(プレーニング率:100%)
人数:最大で約20-30人程度

ご一緒した皆様、お疲れ様でした。また、たくさんの笑顔の共奏、ありがとうございます。

今日の風予報と移動

昨日と比べて小雨もしくは曇りで一日ずっと強い南風で乗れる予報♪。午後から孫が家に来るため、昼までガッツリと乗る気満々で7:00到着目標で検見川に向かいました。お盆休みのせいか、そんなに大きな渋滞もなく、駐車場には7:00くらいに到着しました。

予報通り吹いています

今日も私だと強風用サイズのKODE95L試乗艇をお借りして乗りました。すでに1名乗っている方がいましたが、ガッツリ風が入っており、昨日よりも少し風が強い感じだったので、迷いなく昨日と同様のKODE95L+4.1㎡のセットで出廷することにしました。

出廷と初期の風の状況

3番鶏で7:46にKODE95L(ジョイントとストラップともにFreeStyleWAVEでセッティング)+4.1㎡ジャストセッティングで出廷しました。安定して風が吹いているおかげで、ガッツリプレーニングする風で、波は最大で腰・胸くらいでした。

小雨が降ったり止んだりのなか、けっこう波も風も上がりましたね

今日もNさんに教えてもらったスピードがあり波のトップからインレイルを長く使いボトムターンし、トップターンにつなげていくコツをかなり意識しながら練習しまくりました。昨日撮影いただいた自分の写真を見ていると、ボトムターン時に意識して出来ていない箇所があったので、それをかなり意識して練習しました。

KODE95Lですが、昨日のFreeStyleWAVEのセッティングでは、後ろ足だけWAVEで乗ったのですが、今日はFreeStyleWAVEにしてみたんですが、そのほうがボードのバランスがとてもよく、プレーニングやタックも昨日と比べてかなりやりやすく良くなったと感じました。私の体重には、このFreeStyleWAVEのセッティングがあっているのかな?

昨日書き込みした通り、この1本のボードで、セッティングでwaveやFreeStyleWAVE、FreeRIDEと乗り味を変えながら乗れるのは、とてもスゴイです。オーバーもかなり強かったし、プレーニングもしやすくてかなり乗りやすく、波乗りもよく、かなり良いボードだと感じちゃいました。かなり気に入っちゃいました♪

けっこう風が強かったので、無理せずゆっくり休憩しながら5ラウンド乗り、孫の対応もあるので、11:30くらい終了しました。

息切れすることもなく、今日も一日、何事もなくとても楽しく乗れてよかったです♪

次回も良い風と波で、みなさんとたくさんの笑顔の共奏をしながら朝から昼過ぎまでガッツリ楽しめますように☆彡

本日の海写真

海写真サイト(高画質版):ここをクリックしてください(534枚。JPEGで撮影。9/11以降に削除します)

(注)IE11はMSサポート終了のため上記アルバムが表示できないと思います。ご注意ください。
(注)パソコンでダウンロード画像の拡張子が「.jfif」で保存される場合は、ご自身のパソコンの過去のパッチ適用で変更されていると思われます。レジストリエディタで「.jpg」に再設定する手順をネットで検索し実施することで解決できます

本日のセイリング記録

乗った総時間は1:38、総距離は21.4km、最高速度は36.7km/hでした。(AppleWatchUltra2にして、バッテリーの持ちもかなり改善♪)

本日の天気図

関連記事

特集記事

コメント

    • オデッセイ
    • 2025.08.11 4:32pm

    二日連続ガッツリ乗れましたね~
    そして撮影もお疲れさまでした
    午後はお孫さんとご一緒
    良い三連休となりましたね
    体調も良さそう
    お疲れさまでした

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  4. 4

    2025年第9回(検見川):予報通りくらいのやや強い南風で乗れました

  5. 5

    2025年第10回(検見川):海に行けてラッキー。やや強い南風で乗れました

  6. 6

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

  7. 7

    2025年第12回(検見川):KODE95Lを試乗させてもらいました♪

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    両国国技館で大相撲を初観戦(9月場所13日目)

TOP
CLOSE