風:南西 波(うねり):最大で腰・胸くらい
道具:KODE95L+4.1㎡(プレーニング率:90%)
人数:最大で約20-30人程度
ご一緒した皆様、お疲れ様でした。また、たくさんの笑顔の共奏、ありがとうございます。
今日の風予報と移動
雨交じりなものの、お昼くらいから強い南風で乗れる予報♪。夕方まで乗る気満々で10:30到着目標で検見川に向かいました。お盆休みのせいか、そんなに大きな渋滞もなく、ショップには10:30くらいに到着しました。
先週の平日に小林悠馬プロにDUCKまで持参いただいた私だと強風用サイズのKODE95L試乗艇をお借りして、雨が上がったお昼前くらいに現地に向かいました。
予報通り風が上がってきました
午前中はショップでおしゃべりしながら風待ちしていたんですが、お昼前くらいから雨が上がって風も上がってきたので、KODE95L+4.1㎡でまずは出廷することにしました。
出廷と初期の風の状況
まずは12:19にKODE95L(waveでセッティング)+4.1㎡アンダーセッティングで出廷しました。ブローを捕まえればプレーニングする感じの風で、波は最大で腰くらいでした。
雨が降ったり止んだりのなか、けっこう波も風も上がりましたね
強風用のセットで乗るのは、とても久しぶりでしたが、今日もNさんに教えてもらったスピードがあり波のトップからインレイルを長く使いボトムターンし、トップターンにつなげていくコツをかなり意識しながら練習しまくりました。waveでセッティングしている状態だと、オーバー過ぎるオンショアの風だと、ちょっとレイルを入れるのが難しかったですが、波乗りのしやすさを存分に感じることができました。また、FreeStyleWAVEでセットして乗ってみたところ、Chango93Lの乗り味に近くてレイルを使ったボトムターンがとてもしやすく、プレーニングの加速やトップターンも良くなった感じでした。この1本のボードで、このように乗り味を変えながら乗れるのは、とてもスゴイですね。かなり良いボードだと感じちゃいまして、かなり気に入っちゃいました。
17:00前くらい雨も風もけっこう強くなってきたので、明日もあるし深追いせずに終了しました。
息切れすることもなく、今日も一日、とても楽しく乗れてよかったです♪
明日も良い風と波で、みなさんとたくさんの笑顔の共奏をしながら朝から昼過ぎまでガッツリ楽しめますように☆彡
本日の海写真
海写真サイト(高画質版):ここをクリックしてください(296枚。JPEGで撮影。9/10以降に削除します)
(注)IE11はMSサポート終了のため上記アルバムが表示できないと思います。ご注意ください。
(注)パソコンでダウンロード画像の拡張子が「.jfif」で保存される場合は、ご自身のパソコンの過去のパッチ適用で変更されていると思われます。レジストリエディタで「.jpg」に再設定する手順をネットで検索し実施することで解決できます
本日のセイリング記録
乗った総時間は2:40、総距離は27.2km、最高速度は36.4km/hでした。(AppleWatchUltra2にして、バッテリーの持ちもかなり改善♪)
コメント