2005年第23回(検見川):面白かった~

WSF日記

20050522_01

風:南西 波:最大腰・胸
道具:BFW106+6.3㎡(プレーニング率:70%)
人数:40人のち15人くらい

昼から夕方までは波に乗せてなんとかプレーニングするくらい、普通に乗ってるときは走らない・・・。ひたすらその時間はリウォードでの波乗りやフロントふりふりの練習をしてました。しかし難しいですね。その後16:00くらいから風がドンと吹き上がり、自分で6.3ジャスト~ちょいオーバー(たぶん5.2でもえがったくらい)でしたが、18:00過ぎまでの約2時間、セイル変えずにそのままプレーニングコンディションでジャイブ、タック、フロント、ダックジャイブなどの練習をやりまくっておりやした。俺っていけてるを目指し、ダックジャイブを何度かトライしましたが、逆をもっててもそのまま強風下だと走り出せる体勢にもっていくのは難し~い。これも練習かな。

しっかし、基礎練の成果なのか、すっげえ調子よく乗れておもしろかったです♪

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
月間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  4. 4

    2025年第5回(岩井):骨折から復活♪とても楽しく乗れました!

  5. 5

    2025年第6回(岩井):南西強風でガッツリ乗れる想定だったのですが

  6. 6

    約13年ぶりの再会。とっても楽しかったです♪

  7. 7

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

年間ランキング
  1. 1

    日立PV-BHL1000J1のヘッド分解清掃に挑んでみました

  2. 2

    CrystalDiskMarkで自作PCのSSD速度を測定してみました

  3. 3

    第74回NHK紅白歌合戦を観覧した感想「すごく良かった」

  4. 4

    お気に入りのアイアンのサビとりしてみました

  5. 5

    風呂の入口ドア下框のパッキンを修理してもらいました

  6. 6

    エクスプレス交換サービスでAppleWatchを短時間で交換♪

  7. 7

    無事手術終了。再発しませんように!

TOP
CLOSE